SHOPPING
2025/3/24 16:15

3COINS「ステンレスチューブホルダー」が洗面所の“あのストレス”をいい感じに解決してくれた

新入社員の話題が耳に入ってくるようになり、春の訪れを肌で感じる今日この頃。引っ越しやひとり暮らしなど、新しい環境での生活をスタートさせる方も多いのではないでしょうか。そして新生活シーズンは、ニューアイテムを取り入れたり、新たな習慣を始めるのにもぴったりなタイミング……ということで、3COINSのこのアイテムを取り入れてみました。

 

力いらずのギミック

3COINS 「ステンレスチューブホルダー」
880円(税込)

歯磨き粉や調味料のチューブ、中身が残っているのに出しづらい……そんなストレスを解消してくれる3COINS(スリーコインズ)の「ステンレスチューブホルダー」。いちばんのおすすめポイントは、回すだけで楽に絞り出せるギミック。似たようなアイテムだとチューブに差し込んで、グイグイを押し込んでいくタイプがあります。あれはあれで便利なんですが、チューブの厚さによっては差し込みにくかったり、絞り出すのに力が必要だったり。その点、ステンレスチューブホルダーは、ハンドルを軽く回すだけで楽に絞り出せるんです。

 

使い方は非常に簡単。チューブの端をハンドルにセットし、ホルダーに差し込めばOK。あとはハンドルを回してチューブの中身を寄せていくだけ。ハンドルは軽い力で回るから、手軽に使えると思います。チューブを押しつぶすような力仕事が不要になるので、手に負担がかかることもありません。また、チューブがしっかり固定されるので、使っている途中でズレたり戻ったりする心配もなし。少しでも無駄を省いて、いろんな意味で節約! 節約! です。

 

シンプルでスタイリッシュなデザイン

ステンレスチューブホルダーは、無駄のないミニマルなデザインなところも好感が持てます。光沢を抑えたステンレス素材は質感も良く、洗面台やキッチンなど、どこに置いても違和感なくなじんでくれます。ステンレス製のアイテムを置くだけで空間が少し上品になる感じは、プラスチック製にはない良さですね。

 

このチューブホルダーはチューブを巻き付けたまま立てておくことができます。こうすれば、中身が少なくなって薄くなってしまったチューブを立てておくより見た目も良い感じに。ハミガキ粉も最後の最後まで綺麗な立ち姿のまま使い切れそうです。また、シンプルな作りは壊れにくそうだし、プラスチック製のチューブ絞り器と比べても丈夫で長持ちしそうな印象。見た目と実用性を両立しているナイスなアイテムですね。

 

万能ではありません

ナイスなアイテムではあるんですが、気になる点も。例えば、チューブの幅が広いタイプや極端に細いものにはうまくフィットしない場合があります。6cm以上幅があるチューブは巻いても、きれいに絞りきれません。無印良品などの巻かずに使える「チューブ絞り器」と上手に併用するのが良さそうです。

 

ハンドクリームなどのアルミ製チューブは折れ曲がりに弱い性質なので、何度も巻くと最悪破れてしまうかもしれません。また、一度巻いてしまうと巻き癖がついてしまい、まっすぐに戻しにくくなるという特徴があります。今後、幅広やアルミ製に対応した複数のバリエーション出てくると、もっと便利に使えそうです。

 

統一感を出すとさらにスタイリッシュ

ステンレスチューブホルダーに合わせて、他のアイテムもステンレス素材にすると空間がグッと引き締まります。家の洗面所アイテムも統一してみたら、かなりフレッシュな雰囲気になりました。ステンレス素材のアイテムは値段も手頃ですし、シンプルなデザインのものが多いから合わせやすいところも◎。3COINSから出ているアイテムと組み合わせるも良し、ホームセンターや100均などのアイテムと合わせても違和感は感じないはずです。

 

※価格および在庫状況は表示された03月22日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
楽天