ピクニックや登山の際に、地面にそのまま座るのははばかられます。マットやレジャーシートなどを持って行くことが多いと思いますが、これが意外と嵩張るんですよねぇ。
ダイソーの折りたためるマット
ダイソー「8つ折りレジャーマット」
110円(税込)
そんなときにオススメなのが、ダイソーの「8つ折りレジャーマット」というアイテム。ブラックとカーキの2色展開なのですが、筆者はブラックを使っています。
このマットは畳まれた状態では手のひらサイズに小さくなっているので、このマットでは小さすぎるのでは? と、思ってしまいますが、名前の通り8つ折りになっているので広げるとしっかりと大きくなってくれます。
まずこちらが畳まれた状態。高さはそこそこありますが、横幅はiPhone16よりもほんの少し広いくらいとかなり省スペース。
広げると、28.5cm×38cmのサイズになり、座るのに問題ない大きさになってくれます。
小さくてもよければ、半分折り畳んだ状態でも座れるので、より柔らかく座りたい場合などは半分の状態で使ってもよいかもしれません。
どんなときに便利?
筆者が1番よく使っているシーンは登山のとき。ちょっと休憩をするときや昼ごはんを食べるときなど、基本的にベンチなどもないので岩や倒木に座ることが多いのですが、そんなときにサッとこのマットを敷いて座れば、お尻を汚れや冷たさ、湿気から守ってくれます。もちろんピクニックのときも活躍してくれます。これからの季節だと、お花見に行ったときにもちょうど良いアイテムだと思います。
そして、もうひとつのおすすめなのは、サウナマットとして使うこと。最近はサウナに自分専用のマットを持って行く方も多いですが、サウナマットって結構価格も高かったりしますが、このマットは税別100円で変えてしまうのも魅力です! 自分用のサウナマットが気になっている方は、一度ダイソーも覗いてみてくださいね。
品切れの店舗も多いかも
筆者が購入した頃はまだまだ店舗に在庫も多かったのですが、最近探してみると結構在庫が少なめでした。特にブラックが少ないようで、グリーンはあってもブラックは品切れ! という店舗も複数あったので、見つけた時がチャンスかも。
収納袋も付いている
これだけリーズナブルなのですが、ちゃんと収納袋までついています。さすがダイソーという感じですね。
バックパック横の小さな収納に無理やり押し込んで持ち運ぶことも多いマットですが、バック内に入れて持ち運ぶときには、汚れも気にせず突っ込める収納袋が役に立つんです。
だんだん暖かくなってきて外出することも増えると思いますが、このレジャーマットを持っておけばどこでも気軽に座れるようになって便利ですよ!