文房具
2018/5/24 17:00

カ・イ・カ・ン! 書類を全方位防御するキングジムのクリップボード「マグフラップ」のキープ力が快感レベルだった

上部のクリップで紙を挟み、パラパラめくって確認するほか、硬質なボードの上では立ちながらでも筆記できる。そんな展示会の会場や屋外でのイベント時など、オフィスのデスク以外で活躍するファイルが、クリップボードだ。

 

一方で、クリップとボードの2パーツだけで構成されているため、立ったまま確認する、立ったまま筆記するシーンで面倒が多いのも事実である。上端のクリップ1点で紙を留めていることで、紙をパラパラとめくりやすい半面、筆記中にめくった紙が戻ってこないように手で押さえ込まなければならなかったり、“遊んでいる”紙の四隅が折れてしまったりするのだ。

 

1.めくったページを手で押さえなければならない……

↑下のページに筆記したり確認したりする際、めくったページは手で押さえておかなければならない

 

2.ページがパラパラとめくれてしまう……

↑固定されたポイントがクリップの1箇所のみのため、風が吹くと紙の下側がめくれたり、クリップのバネが弱いとバラバラになったりする

 

3.めくった紙を戻したとき、書類の角がヨレヨレに……

↑クリップが上部中央部にあるので、紙の左右が折れたり、めくった書類を戻した際に折り目がついていたりする

 

ならば紙を固定してしまえ、という発想

これをあたかも、一分の乱れもなくピシッとキープされた七三分けのように、風が吹いても振り回しても紙をしっかりとホールドし、バラバラになったりシワになったり汚損しないのが、キングジムから発売されたクリップボード、「マグフラップ」である。

キングジム「クリップボード マグフラップ」各950円(税込)
2箇所のフラップで紙を固定できるクリップボード。最大収納枚数は約30枚、スチール面に貼り付ける際は最大10枚まで。高さ325×幅227×厚さ18mm
http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/magflap

 

まず「マグフラップ」の表裏は、こんな感じ。

 

一見して通常のクリップボードとは異なることがわかる。では実際に、上記クリップボードの3つのウィークポイントをどのように解決しているか、検証していこう。

 

めくった紙は背面でホールド!

ウィークポイント1「めくったページを手で押さえなければならない」は、「背面フラップ」によって解決した。背面の中ほどにボディと同色のフラップを設け、めくった紙をこれで挟んで、フラップの左右上端に内蔵したマグネットで固定する仕組みだ。

↑ちなみにメインのボードは、背面フラップと重なる範囲を若干薄くしており、余計な厚みや重量が増してしまうのを抑えている

 

これによって、めくった紙は手を離しても背面側でしっかりとホールドされるので、手は自由な位置に置けるし、筆記する際にはバランスのいい位置に手を置いて危なげなく支えることができるのだ。またマグネットの磁力は充分なので、紙に折り目をつけるなどしてめくる必要もない。

 

風でめくれてしまわないよう下部もホールド!

つづいて2「ページがパラパラとめくれてしまう」は、「底面フラップ」で解決している。ボード表側の下部にもフラップを備え、上下で紙を固定する。

↑上部のクリップとカラーを合わせることで、フラップの存在を嫌味なく主張している

 

下側も紙を固定することで、不意の風でめくれてしまうのを防ぐほか、ボックスや本棚などにそのまま入れる際に紙の端が折れてしまうのも防いでいる。また、使用しないときや紙をパラパラとめくりたいときは、裏側に折り込み同じくマグネットで留めておけるのもうれしい。

 

左右に長いクリップで四隅に死角なし!

上部のクリップをカバーする「全長クリップカバー」も、にくい配慮だ。これによって、3つ目のウィークポイントも解決できる。

左右幅いっぱいの長さがあるので、めくったり戻したり負担のかかりやすい紙の上部をくまなくカバーでき、紙の端がヨレてしまうのを防げる。

 

↑マグフラップには、コピー用紙を約30枚挟める。全長クリップカバーによって、より安定して紙を挟んでおけるのだ

 

このように、マグフラップが紙を強固にホールドできるキモはマグネットとフラップだが、そのマグネットを上下左右に内蔵していることを活用した付加機能がこれ。

スチール面であれば接着するため、オフィスの仕切りや棚、ロッカーなどに貼り付け、掲示板として活用できるのだ。これはほかのクリップボードにはない新しい使い道である。

 

最後に、デザインや使い心地をチェックしておきたい。ビジネスシーンで使うアイテムは、カラーにも気を遣うものだ。

↑カラーラインナップは、定番のブラックのほか、レッド、ブルー、グリーンの全4色を用意している

 

いずれも鮮やかになりすぎないようコントロールされ、独特のシボ感も相まって絶妙な色合いに仕上がっており、カラーを選ぶ楽しみとビジネスシーンで浮かないマナーとを兼ね備えている。またその表面のシボは、書き心地にも影響を与えている。

↑適度に光を反射しながら、見た目の高級感もキープしている

 

よくある硬質なプラスチック製のクリップボードは、重ねた紙の枚数が少ないとボードの硬さがダイレクトに伝わってしまい、ボールペンなどが滑りすぎて書きにくい。だが、マグフラップは表面にシボ加工を施したPPフィルムを貼っているため、硬すぎず柔らかすぎず、適度なタッチ感で筆記できるのだ。紙をホールドする以外に、筆記する際の使い心地にも配慮しているとは抜かりない。

 

以上のように、紙をここまで確実にホールドし、立ちながらの筆記の使い勝手に血道を上げたクリップボードが、かつてあっただろうか?徹底的な作り込みにはもはや、快感さえ覚えるほどなのである。

あなたにぴったりなのはどれだ!?
持ち運び用ファイル適性診断

キングジムには「マグフラップ」のほかにも、さまざまな悩みを解消した高機能ファイルが多数存在する。続いては、そういった技ありファイルのなかから、アナタが普段どのようなシーンでどのようなファイルを活用しているか、どのようなファイルを選ぶべきなのか、それぞれのニーズから診断してみよう。

※診断を繰り返す場合は、ページを再度読み込んでください。

ぴったりなファイルと診断されたのは、どんなファイル? そのほかのファイルと合わせて確認してみよう!

 

ファイルに挟んだまま書類に書き込める!

キングジム「カキコ」648円〜(税込)
クリアポケットの代わりに、ページの上下にフラップを備えるファイル。書類はフラップに差し込むことで固定でき、書類が露出しているため、ファイルしたまま書き込める。フラップはアーチ型のため、書類を差し込みやすくなっている。
http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/kakiko/

↑背表紙にはいつでも書き込めるよう、ペンホルダーを装備。表紙裏にはポケットも付いている

 

コンパクトに書類をパッキングできる!

キングジム「コンパック」540円〜(税込)
A4書類を半分に折り畳みA5サイズで持ち運べるクリアーファイル。開閉に合わせてポケットがスライドする機構を採用しており、折り畳んでも書類にシワがつきにくい。
http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/compack

↑閲覧するときは、通常のクリアーファイルと同じように、ページをパラパラとめくって確認できる

 

書類が1/3に折れたら持ち運びやすくなった!

キングジム「オレッタ」540円〜(税込)
書類を三つ折りにして持ち歩け、スーツの内ポケットにも入る。閉じたまま中身が確認できる透明PP(ポリプロピレン)と、重要書類など中身を隠せる不透明PP、合皮製(レザフェスシリーズ)、キャンバス地の縫製タイプの4種。
http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/oletta/

↑A4の書類を最大5枚まで収納できる。eチケットの控えや乗車券を収納するなど、出張時にも活躍する

 

スーパーハードなシートで書類を守る!

キングジム「スーパーハードホルダー」194円〜(税込)
ファイルとしては充分すぎるほど丈夫なシートで、収納した書類を保護するホルダー。クリアホルダーごと入るマチ付きタイプや、書類の出し入れをしやすいワイドオープンタイプなど、種類が豊富。
http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/_top_500000

↑素材の硬さを活かし、下敷きとしても使える。裏面にはペーパーストッパーも備えている

 

表紙をパタンと360度折り返せる!

キングジム「パタント」475円〜(税込)
表紙を360度折り返せるため、机のない場所でも持ちやすく、人に資料を見せながら話す際に便利。A4サイズのファイルのほか、カードホルダーもラインナップする。
http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/cf_patanto

↑折り返せる秘密は、背表紙のパーツに柔らかい素材を採用していることにある。机上でも場所をとらず済む

 

フェイバリットなカラーを選べる!

キングジム「フェイバリッツ クリアーファイル」313円〜(税込)
豊富なカラーとビジネスシーンにふさわしい落ち着いたデザイン、長く使えるタフな表紙が特徴。ポケットの数は10、20、40、60から選べる。
http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/_top_820000

↑クリアホルダーがそのまま入る「多機能2段ポケット」付き。小さな書類の保管にも重宝する

 

マグネットのフラップで書類をホールド!

キングジム「マグフラップ」950円(税込)
前ページで解説した、2箇所にフラップが付いたクリップボード。「背面フラップ」は書類をめくった状態で固定でき、表側の「底面フラップ」は、書類の端がめくれたり折れたりするのを防ぐ。
http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/magflap

↑本体にマグネットを内蔵しているため、スチール面に貼り付けてそのまま書類を掲示も可能