机上の小物収納に、意外と便利な保存ボックス
ファイルをまるっと収納しておける保存ボックスは、小型化して「ミニ保存ボックス」になっている。キングファイルほど普段から目立っている製品ではないが、見れば「あー、そういえば会社で資料箱として使ってるわ」と思い出す方も多いのではないか。

キングジム
キングミニ
ミニ保存ボックス
各360円(税別)
↑つまんでヒョイと持てるサイズ感のダンボール箱、というだけでものすごくかわいい
サイズは名刺がスッと入るぐらいで、机の上にあるちょっとした小物やお菓子類を放り込んでおくのに良さげ。そういった散らばりがちなものがまとめて片付くと、机がすっきり見えるし、なにより机に小さいダンボール箱が積まれてる、というビジュアルがグッとくるのだ。
ちなみに素材は0.9mm厚ながら、きちんと中に波板の入ったダンボールなので、それなりに頑丈である。
↑小物収納としては“いろいろ入る”サイズ感。名刺や万年筆コンバーターなんかがジャストで収まる
ちなみにこの「キングミニ」シリーズ、あらためてお伝えしておくが、数量限定販売だ。
店頭でもし見つけることがあったら、即座に庇護してあげてほしい。それが生物としての本能なので、見つけた瞬間に「きゃわいい~」なんて声が出ちゃったとしても、なんら恥ずかしいことではないし。
↑「かわいい」「実用性充分」の2点だけで、もう買っちゃっていいやつだと思う
↑かわいすぎるミニサイズ事務用品「キングミニ」シリーズ ↑いかにも「精一杯がんばって紙を綴じてます!」感があって、キュンキュンする ↑「インデックスタイプ」(左)と、「背見出しタイプ」(右)がある ↑インデックスが色ごとに分離しているので、好きな色から使うことができる ↑使ったときのインパクトは薄いが、ノートや手帳のインデックスとして普通に便利 ↑どんなファイルも、この背ラベルを貼ることでキングファイル化⁉️ ↑もちろん通常のふせんとしても、スクエアマークがよく目立つ ↑つまんでヒョイと持てるサイズ感のダンボール箱、というだけでものすごくかわいい ↑小物収納としては“いろいろ入る”サイズ感。名刺や万年筆コンバーターなんかがジャストで収まる ↑「かわいい」「実用性充分」の2点だけで、もう買っちゃっていいやつだと思う
筆者・きだてたくによる商品レビューのバックナンバーはこちら