バナナで電話がかけられる!? なぜか癒されるワイヤレス受話器「Banana Phone」レビュー

ink_pen 2020/8/28
  • X
  • Facebook
  • LINE
バナナで電話がかけられる!? なぜか癒されるワイヤレス受話器「Banana Phone」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

スマホは現代人にとって欠かせないアイテムですが、時にはスマホを手放してネット世界から解放された時間を過ごすことも必要。「Banana Phone」は、忙しい人に有意義な時間と笑いを提供するために開発されたバナナ型の受話器です。ネット上でも、「バナナ好きにはたまらない」「固定電話の代わりに使いたくなる」とかなりの注目を集めている様子。いったいどんな可能性を秘めているのか、早速レビューしていきましょう!

 

●なぜか手になじむ「Banana Phone」(Banana Phone)

子どものころ父親が電話をしている姿に憧れ、近くにあったバナナを持って電話ごっこをしていた思い出が。バナナと電話の奇妙な親和性は世界共通のようで、先日外国に住んでいる友人から「Banana Phone」(4500円/税込)のことを教えてもらいました。一見するとただのジョークグッズなのですが、スマートに電話できる機能が満載。知れば知るほど手に取ってみたくなり、思い切って日本で販売されていたものを購入してみました。

 

 

同商品は、本物のバナナとほぼ同じサイズのワイヤレス受話器。Bluetoothで自分のスマホと接続すれば、バナナを耳に当てて通話することができます。

 

電話がかかってきたら、バナナの中央にある多機能ボタンをプッシュ。上下のボリュームボタンで音量を調節しながら会話をしましょう。

 

 

スマホの音声操作アプリと連係することで、こちらから電話することも可能。試しに友人へかけてみたところ、スムーズにつながり音声もクリアな状態で通話できました。スマホから少し離れた場所でも音質に問題はなく、快適に通話できますよ。

 

充電する際は、付属のMicroUSBケーブルでUSBアダプターやパソコンに接続するだけ。パソコンの近くにバナナが置いてある見た目はかなりシュールですが、どこか癒される光景でもあります。

 

「Banana Phone」を購入した人からは、「おもちゃみたいだけど意外に便利」「周りの人が絶対笑ってくれるから楽しい!」「バッグにそのまま入れておけるスマートさがお気に入り」と好評の声が。ユーモア満載のバナナを、オフィスや家庭で活用してみては?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で