【モノタロウ】“工作あるある”から解放される喜び! 直角に固定する作業が楽になる「コーナークランプ アルミ製」

ink_pen 2023/6/26
  • X
  • Facebook
  • LINE
【モノタロウ】“工作あるある”から解放される喜び! 直角に固定する作業が楽になる「コーナークランプ アルミ製」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

2000万点以上の品揃えを誇るモノタロウでは、製造業や工事現場などで役立つ魅力的な商品を販売中。今回セレクトした「コーナークランプ アルミ製」は、木材などの材料を直角に固定したい時に便利なアイテムです。面倒な操作はなく誰でも簡単に扱えて、直角向きのビス留めに役立つ優れもの。どのように使用する工具なのか、じっくり確かめていきましょう。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】

【モノタロウ】アクシデントもレジャーもお任せ! 電源供給のない屋外でも活躍してくれる「充電式エアーポンプ」

 

●ハンドルつきで楽ちん操作の「コーナークランプ アルミ製」(モノタロウ)

みなさんは木材同士を直角に組み立てる際、苦労した経験はありませんか? 固定前にグラグラと揺れたり、ビス留めの最中にバランスを崩してしまったり…。そんな問題を見事に解消してくれるのが、モノタロウで販売されている「コーナークランプ アルミ製」(1066円/税込)です。

 

手元に届いた商品は従来のクランプとは異なり、あまり見かけない形状が特徴。サイズは208(全長)×100(奥行)×105mm(高さ)あり、対象物を挟む部分の最大口開きは75mmとなっています。本体にアルミ合金が使用されているため手で触れた印象は頑丈ですが、約194gと見た目よりも軽く極端な重さは感じません。青色と黄色のカラーリングが鮮烈で、いかにも“ザ・工具”な色合いとは違う点もGOOD。

 

それではクランプの細部に目を向けてみましょう。2方向に飛び出した本体にボルトが差し込まれていて、先端には位置を調節できるハンドルが。ハンドルを回すと、黄色の「あご」が本体の壁に向かって動いていきます。回していて負荷を感じるわけでもなく、ボルトとあごの動きはとてもなめらか。

 

使い方は最初にある程度あごを開いておき、対象物を仮置きします。本体中央の溝をガイドに固定したい対象物同士が直角に接触したら、ハンドルをグっと回して本締め。しっかり固定できてビス留めが楽になるため、効率よく作業を進められると感じました。

 

ネット上でも高い評価が相次ぎ、「木材を直角に組もうとして倒れてしまう工作特有のプチストレスから解放されて嬉しい」「思ってたよりサイズがコンパクトだったけど固定力がしっかりあって満足」といった声が続出。直角部のビス留めに苦労した経験がある人は、ぜひ同商品を活用してみてくださいね。

【関連記事】

【モノタロウ】最近人気の「グルーガン」を入手! 1000円でお釣りがくるコードレスタイプをレビュー

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で