【モノタロウ】剥がしやすいけど程よい粘着力! 弱粘着の養生テープが使いやすい

ink_pen 2023/8/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
【モノタロウ】剥がしやすいけど程よい粘着力! 弱粘着の養生テープが使いやすい
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

現場用の工具からオフィスや家庭で使用できる便利アイテムまで、幅広い商品を取り扱うモノタロウ。今回ご紹介する「養生テープ 弱粘着」は糊残りが少なく、使い勝手のいい養生テープです。早速その使用感を確かめてみましょう。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】

【モノタロウ】ベランダ収納の救世主!大容量+カンタン開閉な「収納ボックス」

 

●手切れ性がよく作業性も抜群の「養生テープ 弱粘着」(モノタロウ)

ケーブルを止めたり、ダンボールに荷物を詰めたりするときなど、養生テープは家庭内でも使うシーンは多いですよね。しかし粘着力が強すぎると、剝がすときに糊が残ってベタベタになってしまうこともあります。でもある程度の粘着力も欲しいところ。ちょうどいい塩梅の養生テープはないかと探していたところ、見つけたのがモノタロウの「養生テープ 弱粘着」(296円/税込)でした。

 

商品のサイズはテープ幅50mm、テープの長さが25m、テープの厚さは約0.13mm。今回購入したのは青ですが、ほかにも緑・白・ピンク・黒・黄色から選べます。

 

巻き付いている状態からテープを剥がしてみると、弱粘着ということもありスッと剥がすことができました。粘着力が強いテープだと引っ張りすぎて余分にテープを剥がしてしまうことがありますが、そのような心配もありません。

 

適当なところでテープを切ってみたところ、見事にまっすぐ切ることができます。粘着力が強いと切断する際に苦労しますが、ほかの養生テープよりも簡単かつスムーズにおこなえました。

 

弱粘着とはなっておりますが、粘着力が弱すぎると困ってしまいます。実際にテープを貼ってみると、そこまで粘着力が弱いという感覚はありません。しっかりと貼れている印象で、ケーブル止めや段ボールなどに貼る分には十分の粘着力です。

 

粘着力は程よくありつつも、剥がしやすいのが同商品の魅力。貼った状態からでも簡単に剥がすことができました。剥がしたあとの糊残りやベタベタもなく、床や壁をきれいに使えるのもグッドポイントです。

 

同商品のユーザーからも「糊の粘着力がちょうど良くてとても使いやすい」「養生面を傷めることがないので重宝してます」など多くの好評の声が上がっていました。使い勝手抜群の「養生テープ 弱粘着」を、ぜひご家庭に取り入れてみてはいかがでしょうか?

【関連記事】

【モノタロウ】満足度は★5つ! 今話題の液体肥料を使用してみた

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で