乗り物
2017/4/18 20:59

【画像多数】難しそう…でもコツさえつかめばあとは簡単! ロードバイク・リアホイール脱着の方法

ロードバイクのメンテナンスの基礎知識を伝授するコーナー。今回は、「リアホイールの脱着」のやり方をレクチャーしていきます。 リアタイヤの着脱は、スプロケットやチェーンなどがあって、 フロントに比べると面倒に思えるかもしれません。 でも、一度コツをつかんでしまえばあとは簡単。以下でしっかり覚えてしまいましょう!

20140418ロードバイク追加

 

【ギヤをインナーに設定】

フロントホイールの脱着は簡単だが、リアホイールの脱着には少々手間がかかる。たしかにリアにはチェーン、ディレイラー、スプロケットなどがあり、複雑すぎてとても手に負えないという気にさせられるかもしれない。しかし、これもチャレンジしてみると見た目ほどハードルは高くない。コツさえつかめば、簡単にできる作業だ。

 

1.リアホイールを外すとき、フロントのチェーンリングはインナーギヤに落としておく。

20170413-ロードバイク (3)

 

【ギヤをトップに設定】

まず気をつけなければいけないのは、チェーンの位置。ロー側にあると外すときにじゃまになるうえに、ディレイラーを破損する原因にもなる。ここでは2.にあるようにトップに入れて行う。

 

2.ギヤはトップの位置に。こうすることで、ホイールを外すときにチェーンがじゃまにならない。

20170413-ロードバイク (2)

 

3.以下は悪い例。ギヤがロー側に設定されていると、持ち上げたときに外れにくいうえ、取り付け時にチェーンが破損する恐れがある。

20170413-ロードバイク (1)

 

【ブレーキを開放する】

次にブレーキを開放する。ロードバイクに多いキャリパーブレーキの場合、ブレーキアーチにあるレバーを引き上げるだけでいい。

 

4.リアホイールでも忘れずにレバーを引き上げ、ブレーキを開放する。

20170413-ロードバイク (4)

 

【クイックリリースを開放する】

5.ナットを緩め、レバーを倒し、クイックリリースを緩める。シャフトを抜き取る必要はない。

20170413-ロードバイク (5)

 

【ホイールを外す】

ここまでは一連の作業の準備段階となる。続いて、ホイール外しにとりかかる。レバーを倒して、クイックリリースを緩め、ディレイラーを後ろに引くようにすると6.のように簡単にホイールが外れる。ただし、グリスが切れていたり、泥やゴミが付着していたりするとなかなか外れないことがある。そんなときには、コンコンと軽くホイールを上から叩けば外れる。ただし、力を入れすぎるのは禁物。ギヤとチェーンがぶつかったりして思わぬ故障や破損の原因になるからだ。力加減には注意しよう。

 

6.上からタイヤを押さえつけるようにして、サドルを引き上げディレイラーを後ろに引くようにすれば、ホイールが外れる。

20170413-ロードバイク (6)

 

7.グリスが切れていたり、ゴミが付着していたりすると外れにくい場合がある。そんなときは、上からタイヤを叩いても構わないが、力を入れすぎないように注意しよう。

20170413-ロードバイク (7)

 

【ホイールを取り付ける】

装着するには、チェーンの輪の中にスプロケットを入れ、トップギヤにチェーンをかける。これがガイドになって簡単にエンドをはめ込める。ただし、リアディレイラーのポジションがローギヤにあると、リアディレイラーのテンションがかかったままになるため、作業前にトップ側になっているか確認しておく必要がある。

 

8.はめるときは、まずスプロケットをチェーンの間にくぐらせ、チェーンをトップギヤにかける。それをガイドにしてエンドを入れ込む。

20170413-ロードバイク (9)

 

9.装着時の様子を角度を変えて見たところ。ギヤにチェーンが正しくかかりさえすれば、ホイールは案外簡単にはまる。クイックリリースのレバーを最大まで緩めておくと、隙間が大きくなって、エンドが入りやすい。

20170413-ロードバイク (8)

 

【クイックリリースを締める】

しっかりとはめ込み、クイックリリースを締め、ブレーキを元に戻せば完了だ。最後にしっかりとホイールが入っているか確認しよう。

 

10.最後に、クイックリリースを締め、チェーンをかけ直して終了。ブレーキのクイックを元に戻すことも忘れないようにしよう。

20170413-ロードバイク (10)