首に巻くだけで「熱中症対策」ができるキャンドゥ「Yシャツ用ネッククーラー」が厳しい猛暑のオアシス

ink_pen 2018/6/11
  • X
  • Facebook
  • LINE
首に巻くだけで「熱中症対策」ができるキャンドゥ「Yシャツ用ネッククーラー」が厳しい猛暑のオアシス
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。そこで本稿では、100円とは思えないお得なアイテムをレビューして大紹介!

 

●「Yシャツ用ネッククーラー」(キャンドゥ)

 

もうすぐ夏を迎えるが、そろそろ本格的な暑さに備えて“防暑対策”の準備をしておきたいところ。今回は首に巻くだけで熱中症対策ができる「Yシャツ用ネッククーラー」をピックアップ。キャンドゥで販売中の同商品を活用して、厳しい猛暑日を乗り越えよう。

 

「Yシャツ用ネッククーラー」の使用方法は簡単で、冷たい水に浸してから首に巻きつけるだけ。Yシャツの下に装着すると首元から少しだけ露出してしまうため、なかには「人に見られるのが恥ずかしい…」と感じる人も。しかしネクタイをつければ完全に外から見えなくなるので、気軽に装着できるはず。

 

布の中には水をたっぷり吸い込む“吸水ポリマー”が入っていて、ヒンヤリとした冷たさをキープしてくれる。ネッククーラーの両端にはマジックテープがついているため、しっかりと固定すれば首から外れる心配はない。どれほど冷たくて快適なのか、実際に濡らして検証してみよう。

 

まず、同商品を水が入った容器に10~15分程度浸す。よく絞ってから首に巻いてみると、思ったよりも冷たくて爽快感MAX。首に水が垂れることもなく、不快感が全くない。2時間ほど経過するとネッククルーラーの表面が乾き始めたので、このタイミングで再び冷たい水に浸したほうがいいかも。

 

実際に使用しているユーザーからは、「暑くなってきたからネッククルーラー巻いてみたけど、めちゃくちゃ涼しいよ。汗を全然かかなくなった」「やってることはすごいシンプルなんだけど劇的に涼しくなる。これがたった100円とは信じられない」「仕事上外回りが多いんだけど、ネッククーラーつけたら気持ち良くて全然疲れなかった」と好評の声が続出。中には「『オシャレでつけてるんですか?』って聞かれたけど、これはスカーフじゃなくて防暑グッズだぞwww」と周りの人からファッションアイテムだと勘違いされた人も。

 

クールビズにぴったりな「Yシャツ用ネッククーラー」をゲットして、快適な夏を過ごしてみては?

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で