【モノタロウ】本当にひざが痛くないの? 作業中の傷みを軽減する「ひざパッド」をレビュー

ink_pen 2023/1/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
【モノタロウ】本当にひざが痛くないの? 作業中の傷みを軽減する「ひざパッド」をレビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

Sponsored by モノタロウ

現場作業を支える通販サイト「モノタロウ」では、作業時の身体の痛みを軽減する商品も販売中。「ひざパッド」は中に厚いクッション材が入った大きなパッドが特徴で、床にひざを着いて作業してもひざが痛くなりにくいアイテムです。固い床でも本当にひざが痛くないのか、着用して試してみました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●柔らかくて大きなパッドが頼もしい「ひざパッド ソフト」(モノタロウ)

アスファルトやコンクリートはもちろん、土の上だとしてもひざをついて作業すると痛くなってきますよね…。身体にかかる負担はできるだけ軽くしたいものです。今回ご紹介する「ひざパッド ソフト」(989円/税込)は、厚くて柔らかいクッション材がひざの痛みを軽減してくれる商品です。

 

中に入っているクッションが厚めの発泡材なので、一見するとひざパッドというよりはミットのようながっしりした印象。サイズはおおよそ190(幅)×240mm(高さ)あり、ひざパッドにしてはかなりの大きさです。

 

帯はゴムバンドで、上下どちらの帯にも面ファスナーがついているので脚の太さに合わせて調整できます。バンドがきついと締めつけが気になって長時間使えないので、サイズが調整できるのは嬉しいですね。

 

上のバンドはひざ裏に回し、パッドの表面まで伸ばして固定。下のバンドは左右から1本ずつ伸びていて、ふくらはぎで留めるようになっています。2本のゴムバンドだけでズレないか心配でしたが、1個あたり約82gと軽いので問題なく固定できました。

 

がっしりしているため着用感がごわつきそうですが、確認してみると裏面には手触りのいい生地が使われています。クッションの素材も柔らかいので見た目ほどごわつきませんでした。ひざを曲げてもクッションが邪魔にならず、プラスチック製のパッドに比べるとむしろ気にならないほどの自然な装着感です。

 

大きめのパッドは余裕でひざ全体を覆えるので、ガードしてくれているという安心感がありますよね。実際に床にひざを着いてみましたが、ひざに感じるのは床の固さではなくクッションの柔らかさ。これなら長い時間ひざを着く作業の時も、痛みを感じずにすみそうです。

 

利用者からは「水洗いがしやすそうなので助かる」「脚が太いほうですが問題なく使えます」と重宝されていました。ためらわずに地面や床にひざを着けるようになると、作業効率もグンと上がりそうです。作業を快適に進めるために、柔らかなひざパッドを取り入れてみてはいかがでしょうか?

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で