かつてのヒット商品が、現代に再生され、リバイバルヒットに至るケースは後を経ちませんが、BANDAI SPIRITSの新プロジェクト「BEST HIT CHRONICLE(ベスト ヒット クロニクル)」では、なんとかつて一世を風靡したゲーム機、「PlayStation™」「セガサターン」をプラモデルにして発売。
数多くあるリバイバル商戦の中でも「ゲーム機を自分で組み立てる」という、例を見ない試みの裏側にはどんな思いが隠されているのか。BANDAI SPIRITS ホビー事業部の寺島 塁さんに話を聞きました。
●BANDAI SPIRITS ホビー事業部の寺島 塁さん。バンダイと言えば、“ガンプラ”を筆頭に数々のロボットのプラモデルが有名ですが、寺島さんはそれ以外の、全く新しい分野の版権プラモデルの企画開発を行われています。
キャラクタープラモとは違う新たな試み!
ーーリバイバル商戦が盛んですが、かつてのヒットゲーム機がプラモデルとして発表されたことにまず驚きました。開発までにどういった経緯があったのですか?
寺島塁さん(以下、寺島) 弊社商品の中で一番知っていただいているプラモデルは、まず「ガンプラ」かと思いますが。近年はその他に、ロボット系のもの、それから人間キャラクターものも増えてきており、ありがたいことにたくさんの模型ファンの方がご購入くださっています。
ただ、今後はプラモデルの分野を、さらに広げていきたいと思い、今回の企画に辿りつきました。「どんなモノをフックにしたら、今までプラモデルに触ってきてなかったような方にも触っていただけるだろうか」と考えたときに、「人生の中で夢中になった商品」に注目するようになりました。昭和・平成・令和と時代が移り変わる中で多くの人々に愛された商品をプラモデル化することで、プラモデルに触れるキッカケになってほしいという想いから、このBEST HIT CHRONICLEを立ち上げたんです。その第一弾として、「PlayStation™」、「セガサターン」をチョイスさせていただきました。
まずは「懐かしい。これ夢中でやったな」って思っていただけるでしょうし、それが実はプラモデルとして商品化されたといえば、「そういえばプラモデル、最近はやってないな。もう一度やってみようかな」と、思っていただけると嬉しいです。
ーーしかし、かつてヒットしたとはいえ、プラモデル化としては前例のないものですよね。ご苦労なさったのではないでしょうか?
寺島 BEST HIT CHRONICLE自体が、基本的に他企業様のご協力なくして実現できない企画です。しかし、今回のPlayStation™、セガサターンのプラモデル化は、それぞれソニー・インタラクティブエンターテインメントさま、セガさまの多大なご協力のもとで実現させることができました。
幸いなことに両社さまともにまず「面白い」というご反応をいただき、開発に際しても、かなり細かく実機と見比べながらの監修のご協力をいただけました。
このプロジェクトで大切にしていることは、ただかつてのヒット商品を、再生することではなく、プラモデルを組み立てながら、その商品、プロダクトをより詳しく知ってもらうことでもありました。ですので、両社さまの細やかな監修がなければ、まず実現には至らなかった商品でもあります。