1980年の誕生から今年で40周年を迎えた無印良品。この12月、関東圏最大規模・約1400坪を誇る「無印良品 東京有明」がオープンしました。3フロアで展開される同店は、「暮らしの全部が揃う店」として従来の無印良品のラインナップに加え、新しい試みがふんだんに取り入れられています。
特に目立つのが【暮らしのサポート】【家づくり】【街づくり】の3つをテーマに沿った新機軸。これらに順じたサービス・商品を見て回るだけでも真新しい体験をすることができます。40周年を機に、あらためて「永く地域の方々に役立つ存在」「感じ良いくらしの提案」を目指すという無印。その新しい第一歩の旗艦店、無印良品 東京有明を徹底レポートします。
【「無印良品 東京有明」の詳細を写真で先見せ(画像をタップすると拡大画像が表示されます)】
【その1】新設された「暮らしのサポート」くらしなんでも相談所
無印良品は、過度な接客や商品解説をすることなく、人それぞれに違う生活習慣や感性を尊重して自由に商品を選んでもらうスタイルが特徴です。40年前、「積極的接客」をするデパートが花形だったことを考えると、無印良品のこのような接客スタイルは相当斬新。このように、あくまでも「人が主役」の無印良品ですが、無印良品 東京有明ではさらに「人のくらしに歩みよる」試みが多く取り入れられています。その一つが【暮らしのサポート】。
くらしのなんでも相談所
無印良品 東京有明2階には「くらしのなんでも相談所」カウンターが設けられています。このカウンターでは、地域の人たちが感じている「暮らしの悩み」に対し対応してくれるというもの。いずれも相談は無料で、発注が生じた際に料金がかかり、具体的には次のような悩みに対してのサービスが用意されています。
お片付けサポートー片付けが苦手な方に対し、無印のスタッフがお宅に訪問して、暮らしに本当に必要な持ち物を整理しお部屋の収納を改善するサービス。
収納相談ー収納専門スタッフが自宅に伺い、使い方に合わせた収納選び、採寸から最適な収納プランまでを提案。
不用品引取りー暮らしの中で出た不要となったものを引き取り、地域企業や協力会社と連携し、社会と環境に役立つお手伝いとして次の方へ譲ったり、補修やアップサイクル後に再販したりするリユース活動につなげるサービス。
預かりー普段使わないものを一時的に1箱単位から預かるサービス。家の中だけでなく家の外まで活用できる空間を広げ、今の生活様式にあった収納方法を提案。
掃除ー掃除の専門資格を取得したスタッフが掃除の手伝いやアドバイスを行うもの。また、店頭で掃除セミナーのワークショップなどイベントを開催したり、日常に根差した暮らしの道具の使い方や自宅での掃除のアドバイスも。
【その2】「食と農」にフォーカス
「食」に関する商品とサービスが大幅に強化されているのも無印良品 東京有明の特徴です。無印良品 東京有明では1階フロアに食に関する商品・サービスが集中しており、下記のようなコーナーがあります。
青果販売
生産者と無印良品が直接つながり、新鮮な青果を販売。保存方法や最後まで食べきるコツを伝えるなど、地域と共生して生産者と食卓をつなげる試み。
食の量り売り
人や日によって変わってくる、食べる量や使う量。これに応じて、食品の量り売りを行っています。食の基本となる雑穀や乾物は20グラム以上、1グラム単位で1個ずつ、1人分ずつの最小単位で販売。気分やシーンに応じて32種類から選べるブレンドティーは30グラム以上、10グラム単位で販売しています。
ベーカリー
素材の味わいを生かした、シンプルで飽きのこない、ロールパン、食パン、クロワッサンなどを中心に店内で焼き上げて販売。
ジューススタンド
旬の野菜や果物を使ったフレッシュジュースを販売。ショッピングの合間に、季節を感じるジュースをいただけます。この他、その場で食事を摂れるカフェ&ミールや、冷凍食品コーナーなどもあり、一般的なスーパーマーケットとはまるで違う視点から、無印良品ならではの「食」を提案。