2019年のトレンドアイテムとなった「完全ワイヤレスイヤホン」ですが、まだ体験したことのない方は、「従来のワイヤレスイヤホンとどう違うの?」と疑問に思うかもしれません。そこで今回は、完全ワイヤレスイヤホンと、従来のネックバンド式ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリットを比較して紹介します。自分の使い方に合ったイヤホンはどちらのタイプなのか迷っている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
完全ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリット
完全ワイヤレスタイプのイヤホンは、その名の通り、左右のイヤホンをつなぐケーブルがないのが特徴。
最大のメリットは、ケーブルレスによる自由な装着感です。ケーブルが引っかかったり絡まったりする恐れがなく、イヤホンを着けていることを忘れてしまいそうなほどの軽快さで、毎日の通勤・通学やジョギングなどのスポーツにも最適です。また、イヤホンユーザーの悩みに多かった“ケーブルの断線”とも無縁で、ケーブルが切れて片方だけ音が出なくなった、ということもありません。
さらに、専用の充電ケースに入れておくだけで充電でき、ほとんどの製品で最大で10時間以上使用できるため、1日2時間程度の使用なら5日間はケースを充電することなく使い続けることができます。ケースに入れて持ち運べば、イヤホンを紛失する心配もありません。
デメリットは、スマホなどのプレーヤーとイヤホンのワイヤレス通信に加え、左右のイヤホン同士もワイヤレス通信を行っているため、ケーブルでつながっているタイプのものに比べ音切れやノイズが発生しやすいこと。特に、駅や商業施設など混雑した場所では音が途切れやすくなります。
また、イヤホンが不意に耳から外れてしまった場合、そのまま落下してしまうので、混雑した場所で落としてしまうと、見失ってしまったり踏まれて壊れてしまう危険があります。
【完全ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリット】
〇ケーブルのない自由な装着感
〇ケーブルの断線による故障がない
〇充電ケースと合わせて使えば長時間使用できる
×混雑した場所では音切れやノイズが起きやすい
×イヤホンが耳から外れてしまうと紛失しやすい
2019年下半期のイチオシモデルはコレだ!
アップル
AirPods Pro
実売価格3万580円
完全ワイヤレスイヤホンの代名詞的存在である「AirPods」が、遮音性の高いカナル型に進化。さらに、ハウジングの外側・内側に配置したマイクで周囲の環境音を感知し、精度の高い消音効果を発揮する「アクティブノイズキャンセリング機能(ANC)」を搭載しています。イヤホンを装着したまま外の音が聴ける「外部音取り込み機能」により、イヤホンを外さなくても会話可能。ケースはQi規格のワイヤレス充電器に対応しています。
【SPEC】●コーデック:SBC/AAC ●連続再生時間:イヤホンのみ最大4.5時間(ANC ON時)/充電ケース併用最大24時間 ●充電時間:5分の充電で約1時間使用可 ●防滴/防水:× ●充電端子:Lightning
ソニー
WF-1000XM3
実売価格2万6920円
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3 : 完全ワイヤレス/ Amazon Alexa搭載 /Bluetoo...
完全ワイヤレス用に独自開発したプロセッサー「QN1e」を搭載。内蔵のDACとアンプにより、高音質と高度なノイズキャンセリング(NC)を省電力で実現しています。また、独自の「DSEE HX」技術により、圧縮音源でもハイレゾ相当にアップスケーリングして高音質で楽しむことが可能。左右のイヤホンに同時にワイヤレス伝送する新方式により、接続安定性を向上させるとともに、動画試聴時の遅延も低減しています。
【SPEC】●コーデック:SBC/AAC ●連続再生時間:イヤホンのみ最大6時間(NC ON時)/充電ケース併用最大24時間 ●充電時間:10分の充電で約1時30分間使用可 ●防滴/防水:× ●充電端子:USB Type-C
オーディオテクニカ
SOLID BASS ATH-CKS5TW
実売価格1万7650円
2層の振動板を採用した専用10mm径のドライバーにより、完全ワイヤレスの域を超えた重低音を再生。完全ワイヤレスイヤホンのために開発された専用のシリコン製イヤピースと「3Dループサポート」により、耳にしっかりフィットして遮音性も高めます。
【SPEC】●コーデック:SBC/AAC/aptX ●連続再生時間:イヤホンのみ最大15時間/充電ケース併用最大45時間 ●充電時間:イヤホン約2時間/充電用ケース約3.5時間 ●防滴/防水:〇(IPX2) ●充電端子:USB Type-C
ネックバンド式ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリット
左右のイヤホンがケーブルなどでつながっているタイプのワイヤレスイヤホンは、「ケーブル式」と「ネックバンド式」の2種類があります。ケーブル式のほうが装着感が軽快でコンパクトにまとめて持ち運びやすく、ネックバンド式の方は安定した装着感でバッテリー持ちが長い傾向にあります。
このタイプのイヤホンは、耳から外れても落下する心配がなく、使わないときは首にかけておけてる点がメリット。駅のアナウンスを聴きたいときやコンビニのレジなどでちょっとイヤホンを外したいとき、すばやく耳からイヤホンを外すことができます。満員電車の中で不意に耳からイヤホンが外れてしまっても、イヤホンを落としてしまう危険もありません。比較的ラフに扱えるのが魅力です。
また、コンパクトに設計しなければならない完全ワイヤレスタイプと比べ、デザインの自由度が高いので、大きく操作しやすいリモコンや大容量のバッテリーなどを搭載することも可能。高性能なアンプやDACを載せやすく、LDACやaptX HDといったハイレゾ相当の音質を伝送できるワイヤレス規格に対応した高音質モデルも存在します。
デメリットは、完全ワイヤレスタイプのイヤホンに比べ、持ち運びがしにくいこと。ケーブルタイプは、カバンなどに入れているあいだにケーブルが絡んでしまい、使う前にケーブルをほどかなければならずストレスを感じることがあります。ネックバンド式は首にかけなければならないため、モノによっては夏場に汗が付着したり、肌に密着して不快に感じることも。また、冬場はマフラーなどを着用していると首にかけられない場合があります。
【ネックバンド式/ケーブル式ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリット】
〇耳からサッと外せて首にかけておけるので、落下や紛失の心配がない
〇リモコンが大きく操作しやすい
〇LDACやaptX HDといった高音質コーデックに対応したモデルも選べる
×ケーブルが絡んですぐに使えないことがある
×ネックバンド式は服装によっては装着しにくかったり、汗が気になってしまったりすることがある
2019年下半期のイチオシモデルはコレだ!
ソニー
WI-1000XM2
実売価格3万7730円
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000XM2 : ハイレゾ対応 / Amazon Alexa搭載 / bluetoo...
ソニーのネックバンド式ワイヤレスイヤホンの最上位モデル。前モデルに比べて約20%軽量化されるとともに、首に当たる部分がシリコン製に変更され、装着感が向上しました。定評のある高音質NCプロセッサー「QN1」を搭載し、騒音を効果的に低減します。高音質コーデックのLDACにも対応。
【SPEC】●コーデック:SBC/AAC/LDAC ●連続再生時間:最大10時間(NC ON時) ●充電時間:約3.5時間/ 10分の充電で約80分使用可●防滴/防水:× ●充電端子:USB Type-C
TaoTronics
TT-BH07S
実売価格5330円
クアルコムの最新チップ「QCC3034」を搭載し、音質やスタミナを向上させたケーブル式のワイヤレスイヤホン。高音質を実現するチタンコートドライバーに加え、高音質コーデックのAAC、aptX、aptX HDにも対応。ワイヤレスを超えた音質が楽しめます。カラーはブラック、ホワイト、レッド、ピンクの4色。
【SPEC】●コーデック:SBC/AAC/aptX/aptX HD ●連続再生時間:最大15時間 ●充電時間:約1時間30分 ●防滴/防水:〇(IPX5) ●充電端子:micro USB
Skullcandy
Jib+ Wireless Earbuds
実売価格2760円
ネックバンド式ワイヤレスイヤホンのエントリーモデル「Jib Wireless」の音質をパワーアップさせつつ、より手ごろな価格になった後継モデル。パワフルで切れのよいサウンドで、ポップスやロック、EDMなどをノリ良く楽しめます。新たに生活防水に対応したほか、取り外し可能なスポーツフィンにより装着性が向上している点にも注目。
【SPEC】●コーデック:SBC ●連続再生時間:最大6時間 ●充電時間:非公表 ●防滴/防水:〇 ●充電端子:micro USB
【この記事を読んだ方はコチラもオススメ】