本・書籍
2018/3/12 13:30

警察官に対するイメージが変わる!? 大分合同新聞発・ほのぼの事件簿4選

子どもの頃、「密着警察24時」といった警察官のドキュメンタリー番組をよく見ていた。怖いと思いつつ、なぜか目が離せなかった。逆に今は、犯人の傍若無人さに腹が立って、見ていられないのだが。

 

また、ドラマに登場する警察組織は何かしら黒い闇を持っていて、不祥事を隠蔽しようとするストーリーが多い。今クールの「BG~身辺警護人~」もいよいよ今週が最終回。警察組織と戦う民間ボディガードの結末が気になるところだが、やはり「警察=黒い組織」という描かれ方をしている。

 

そんなメディアの影響もあって、警察関係者の方には大変申し訳ないが、警察官は怖い、必ずしも正義ではない、できればお近づきになりたくない、そんなネガティブな印象が大人になった今もなお拭い去れないでいる。

 

 

大分合同新聞社の「ミニ事件簿」が面白い!

そんなお硬いイメージの警察官だが、意外な一面を垣間見ることができるコラムがある。大分合同新聞の夕刊に連載されている人気コーナー「ミニ事件簿」がそれだ。

 

「ミニ事件簿」は、1978年11月1日にスタートして今年で40周年を迎える名物コラム。小さな事件や事故をまとめて掲載するコーナーとして始まった。記者が書いた原稿に、クリエイト室と呼ばれる部署で描かれたイラストを添えて、1日1本を夕刊に掲載しているという。

 

関西在住の私はもちろん紙面を見ることはできないが、「大分合同新聞のコラムがあまりにもほのぼのすぎる!」とネットで話題になっていたことを知った直後、こんな本を発見したのだ。『警察官ベスト』(大分合同新聞・著/刊)、これまでに掲載された「ミニ事件簿」の中から厳選した50本がまとめられている。

 

 

「ミニ事件簿」は新人記者の登竜門

なんでも、「ミニ事件簿」を担当しているのは、主に警察・消防などを取材する報道部の記者2~3名なのだそう。彼らのほとんどが若手で、俗に「サツまわり」と呼ばれており、コーナー担当が新人記者の登竜門でもあるという。記事化されない小さな事件や事故を掲載することで、記事作成の訓練にもなるという考えもあるのだそうだ。

 

内容はというと、実にほのぼのとした、ゆるーい出来事が多い。また歴代の掲載記事を見てみると、UFOの目撃談から公衆電話にまつわるネタ、酔っぱらいネタなど、時代背景を映し出している点も、非常に興味深い。

 

実際に『警察官ベスト』を読んでいると、なんだか昔懐かしさを感じるな…と思う記事もあり、発行年月日を確認すると20年以上前の記事だったりする。古き良き昭和の空気感が味わえて、思わず笑みがこぼれる。

 

それでは、『警察官ベスト』に集録されているおもしろエピソードをいくつか抜粋してご紹介しよう。

  1. 1
  2. 2
全文表示