本・書籍
2016/8/13 17:00

今さら聞けない! 電力自由化で得する方法

2016年4月から開始された電力自由化。始まった当初はあらゆるメディアで取り上げられていた「電力自由化」だが、実際には、私たちにもたらされるメリットを把握して電力会社との契約を変更したという人は少ないのではないだろうか。

16548750 - beautiful asian businesswoman with glasses holds bright lightbulb

「そもそも電力自由化ってなに?」と思っている人も多いだろう。今回は『知って得する!知らなきゃ損する!電力自由化完全ガイド』(学研プラス・編/学研プラス・刊)から、今さら聞けない電力自由化のいろはを見ていこう。

 

■電力自由化ってなに?

今まで一般家庭は、東京電力や関西電力など地域ごとに特定の会社としか契約が出来なかったが、2016年の4月から価格やサービス内容など自分のライフスタイルにあった電力会社を自由に選んで契約出来るようになったのが「電力自由化」だ。

 

この電力自由化のスタートにより、ガス会社や通信会社など多様なジャンルの企業が電力事業に参入。電気との「セット割」などお得感の高い料金プランも登場しており、上手く電力会社を選べば電気代だけでなく他の生活コストも節約できる可能性がある。

 

■電力自由化はじめの一歩

「どうすれば自分にあった電力会社が選べるのだろうか?」

「電力会社を変えれば本当に節約できるの?」

こうした疑問を持っている人は、まずは毎月の電気使用量が通知される「検針票」をお手元にご用意頂きたい。この検針票に書かれている数値で電力会社を切り替えるべきかの見極めが出来るという。では、具体的にどこに着目すれば良いかというと1ヶ月あたりの電気使用量の数値だ。

 

この数値が「120kWh」前後を大きく超える場合は、電力自由化の恩恵を受けられる可能性が高いため新たな電力会社やプランを検討した方が得策だ。反対に毎月の電気使用量が「120kWh」前後か以下の場合は、自由化で得られるメリットは控えめ。ただし、上記で紹介したセット割やTポイントをはじめとする各種ポイントサービスと提携したプランもあるので、自分の生活に合った料金プランを探すことをオススメする。

 

■自分に合った料金プランの探し方

「自分に合った料金プランを選ぶ」と言っても、たくさんある料金プランをそれぞれ調べて選択するのは至難の技だ。そんな時に便利なのが「価格.com」の比較サービス(http://www.kakaku.com/energy/)。居住している都道府県を選び、郵便番号や世帯構成などを入力するだけでお得な電気料金プランがランキング形式で表示される。電力会社情報や申し込み方法など参照出来るのもありがたい。

 

それでも、どのプランが良いか迷った時は「生活が夜型」「電鉄系スーパーでよく買い物をする」など、自分の生活スタイルを見直してみてピッタリな料金プランを見極めて頂きたい。「今さら…」と思わず、この機会に電力会社を見直してみてはいかがだろうか。(文:凧家キクエ)

 

【参考文献】

20160813-a010 (2)

知って得する! 知らなきゃ損する! 電力自由化完全ガイド

著者:学研プラス
出版社:学研プラス

2016年4月から電力自由化がスタート。本当に得するのは、続々と名乗りを上げる新電力なのか? はたまた既存電力の新プランやセット割プランなのか? 電力各社や専門家へのインタビューを通じて、本当に得する電力の選び方をていねいに解説。

Kindleストアで詳しく見る

楽天Koboで詳しく見る

iBooksで詳しく見る

BookBeyondで詳しく見る

BookLive!で詳しく見る

hontoで詳しく見る

紀伊國屋書店ウェブストアで詳しく見る