いまや若い世代だけでなく、中高年層も使用しているiPhone。日本で初めて登場したのは、2008年発売のiPhone 3Gからですので、もう8年目となります。ゲットナビでは、そんなiPhoneの“いまさら聞けない”基礎知識や便利な小技を特集中。最近iPhoneを使い始めたという方や、ずっと使ってるけど実はあまり詳しく知らないという人向けに、iPhoneの役立つ情報を紹介しています。
今回は、いままで紹介してきたiPhone情報を、まとめてお見せします。
iPhoneを便利に使える「コントロールセンター」とは?

いちいちアプリを立ち上げなくても、いつでもサッと呼び出せて、便利に使える「コントロールセンター」について紹介しています。
記事はコチラ
iPhoneを簡易ライトとして使う方法を知っていますか?

コントロールセンターから素早く立ち上げられる「カメラ」や「ライト」などのアプリについて紹介しています。
iPhoneのマナーモードとおやすみモードってどう違う?

意外と知られていない「おやすみモード」について紹介。マナーモードとの違いも解説しています。
iPhoneの電卓アプリの実力を引き出す小技5選

使っている人も多いiPhoneの「電卓」アプリ。その実力を引き出す小技をご紹介しています。
iPhoneのバッテリー持ちをより長くする小技7選

iPhoneの画面を下にして置くだけで電池の減りを抑えられる「フェイスダウン」など、意外と知られていないバッテリー節約術をご紹介しています。