デジタル
デジタル周辺機器
2025/5/21 19:15

ごちゃつきがちな配線をスッと隠す! Nintendo Switchも収まるケーブルボックス「200-CB090W」

テレビ周りやデスク周りで悩みの種となりがちな配線のごちゃつきを、シンプルな方法で解決してくれそうです。

 

サンワサプライは5月21日、ケーブルや電源タップなどをスッキリ収納できるケーブルボックス「200-CB090W」を発売しました。直販サイトのサンワダイレクトで、1781円(税込)で販売します。

記事のポイント

Nintendo Switchもしまえる収納力と、複数の配線口を設けたり収納したタップへのアクセスがしやすかったりなどで使い勝手がよいボックス。リビングや子ども部屋をスッキリ見せたい、配線のごちゃつきを改善したい人にオススメな製品です。

200-CB090Wは、収納力が高いケーブルボックスです。約幅34.4×奥行き15.3×高さ14.5cmという小型サイズながら、高さのある内部スペースを確保。これにより、一般的な電源タップやACアダプターはもちろんのこと、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」のドックと本体を一緒に収納することが可能です。

 

本体カラーは清潔感のあるホワイトで、どんなインテリアにもなじみやすいシンプルなデザイン。ABS樹脂製のため約546gと軽量で、設置場所の移動も容易です。

 

日常的な使い勝手にも細やかな配慮が見られます。フタは完全に取り外せるため、収納したタップや充電器へのアクセス、ケーブルの抜き差しがスムーズにできます。

 

本体の左右側面と片側の背面には配線口が設けられており、壁際やデスクの角など、設置場所に応じて最適なケーブルの取り回しが可能です。さらに、上フタの横にはスマートフォンなどの充電ケーブルのコネクターを通せる小さな穴が用意されています。また、片側側面の大きな開口部は、ボックス内に収納したスイッチ付きタップの電源ON/OFF操作がフタを開けずにできるよう工夫されています。

 

底板部分には複数の通気孔が設けられています。これにより、内部に熱がこもりにくく、電子機器を収納する際の不安を軽減します。

 

組み立てに工具は一切不要。「ノックダウン組立式」で、パーツをはめ込むだけで簡単に完成するため、購入後すぐに使用開始できる手軽さも魅力です。

 

サンワサプライ

ケーブルボックス「200-CB090W」 1781円(税込)