USBケーブルなのに水や土汚れに強くてフックも付いてるってどういうこと? なんて疑問がわきますが本当にあるんです。エレコムがアウトドアシーンでの利用に特化したブランド「NESTOUT(ネストアウト)」シリーズから、新たに高耐久USBケーブル2種類を発売しました。キャンプや野外活動での充電・給電シーンをより快適にするための工夫が凝らされています。
記事のポイント
アウトドアであってもスマホやスピーカー、LEDランタンなどバッテリーが必要な製品は多く、充電のためのケーブルもほしいところ。ただ、どうしても水に濡れたり汚れたりが気になるのも事実で、普段使いのケーブルを持っていくのは勇気がいりますよね。そこで持っておきたいのが今回のケーブル。フックも付いているので、キャンプなどでの取り回しも抜群でしょう。
NESTOUTの高耐久USBケーブルは、アウトドアシーンでの課題を解決するために開発されました。最大の特徴は、コネクター部分に搭載された保護キャップです。このキャップを装着することで、JIS保護等級IP54相当の防じん・防水性能を発揮。水しぶきや土汚れ、砂ぼこりからコネクターをしっかりと守り、ポータブル電源やモバイルバッテリーからの給電時も安心して使用できます。
ケーブル外皮には、アウトドアギアにも使われるパラコードをイメージした、傷に強いポリエステル繊維を採用。さらに、コネクターの根元部分には通常より長いロングブッシュ構造を取り入れ、屈曲によるプラグ部分への負荷を軽減し、断線しにくい設計となっています。
本製品のもうひとつのユニークな点は、キャップと一体になったフックです。このフックを利用すれば、テント内のループやタープのデイジーチェーン、木の枝などにケーブルを吊り下げて使用可能。地面に直接ケーブルを置かずに済むため、汚れや水濡れのリスクをさらに低減できるほか、足元のケーブルに引っかかる心配も少なくなります。使わないときは壁に掛けて収納することもでき、整理整頓にも役立ちます。
また、ケーブルをまとめるのに便利なケーブルクリップも付属。このクリップ自体もフックとして使えるため、使用後の片付けも手軽になります。
ラインアップは2製品で、ひとつはノートパソコンやタブレットなど、より大きな電力を必要とするデバイスの充電に適したUSB-C to USB-Cのモデルです。USB Power Delivery(USB PD)による、最大100Wの急速充電に対応。eMarkerを搭載しており、接続機器に応じて最適な電圧を自動調整し、安定した充電を実現します。カラーはアウトドアギアになじむベージュで、ケーブル長は取り回しのしやすい1.0m(MPA-CCNE10BE)と、少し離れた場所からの充電に便利な2.0m(MPA-CCNE20BE)が用意されています。
もうひとつは、USB-AからスマホなどのUSB-C搭載機器へ充電・給電するのに適したモデルです。カラーはブラックで、ケーブル長は1.0m(MPA-ACNE10BK)と2.0m(MPA-ACNE20BK)の2種類から選べます。
エレコム
NESTOUT ケーブル(USB-C – USB-C/100W対応)1.0m/ベージュ 2980円(税込、店頭実勢価格)
NESTOUT ケーブル(USB-C – USB-C/100W対応)2.0m/ベージュ 3180円(税込、店頭実勢価格)