デジタル
2025/7/5 7:15

Nintendo Switch 2でそのまま使える初代Switchのアクセサリーは? 海外メディアがテスト

Nintendo Switch 2が発売されてから約1か月が経ちました。任天堂は初代Switch向けの純正アクセサリーについて、Switch 2での対応可否を確認できる公式リストを公開しています

↑Image:Nintendo Life。

 

一方で、海外ゲームメディアのNintendo Lifeはさらに幅広く、任天堂の公式製品およびサードパーティ製の初代Switch用アクセサリーをテストし、Switch 2で使えないものや、制限があるものについてYouTube動画で紹介しています。

 

まったく使えないもの

  • 任天堂純正の充電スタンド

  • 初代Switchのドック

  • Genki Covert Dock(ドックの代替アダプター。充電は可能ですが映像出力は不可)

  • 通常のmicroSDカード(写真・動画の転送のみ可能。Switch 2ではMicroSD Expressカードを採用)

  • Switch用ケース類(サイズが異なるため多くは非対応。ただし一部のケースやポーチは流用可能)

  • Switch本体用グリップケース(Satisfyeなど)

  • Joy-Conグリップホルダー、ストラップ、充電スタンド、充電グリップ、ハンドル(Joy-Con 2には非対応)

 

一部使えるもの(注意点あり)

  • 初代SwitchのJoy-Con(Switch 2本体への装着は不可)

  • 初代Switch Proコントローラー、特定のPowerAコントローラー、特定のアーケードスティック、モンスターボール Plus(スリープ解除機能には非対応)

  • リングフィットアドベンチャー用アクセサリー(Joy-Con 2でも利用可能)

  • Nintendo Labo(Switch 2本体が大きいため、VRゴーグルは非対応)

  • 初代SwitchのACアダプター(Switch 2本体の充電は可能ですが、Switch 2ドックの給電は不可)

  • USBネットワークアダプター(Switch 2には有線LANポートが内蔵されているため不要)

 

このように、旧アクセサリーの中でも一部はつなぎとして利用できますが、今後は徐々にSwitch 2専用の製品をそろえていくのがおすすめです。

 

Source:Nintendo Life