デジタル
2016/8/28 19:30

今からでも遅くない! Instagramをインストールしたらするべき8つの設定&小技

最近では、マーケティングツールとしても活用されるようになった「Instagram(インスタグラム)」。このコーナーでは、話題の写真投稿SNSの基本的な使い方や、一歩進んだ活用テクニックをお教えします。今回はプロフィールの設定や検索機能の使い方など、Instagramを使っていくうえで欠かせない8つのテクニックをご紹介!

 

1、自己紹介文は「メモ」アプリをコピペすると改行できる

画面下部の人型のアイコンをタップすると、プロフィール画面が表示されます。「プロフィールを編集」から表示内容の編集が可能です。iOS版では、自己紹介文は通常の入力方法で改行できませんが、「メモ」アプリにあらかじめ記入しておいた、改行を含む文章をコピペすることで可能になります。

20160802-a01 (1)
↑「メモ」アプリで改行を含む自己紹介文を記入し、文章をコピーしておきます

 

↑「Instagram」を起動。下部の人型アイコンをタップし、続けて「プロフィールを編集」をタップ
↑「Instagram」を起動。下部の人型アイコンをタップし、続けて「プロフィールを編集」をタップ

 

↑自己紹介欄を長押し。コピーした文をペーストします。問題がなければ「完了」をタップ
↑自己紹介欄を長押し。コピーした文をペーストします。問題がなければ「完了」をタップ

 

↑プロフィール欄に改行を含む自己紹介文が表示されました。ただし、ブラウザ版から表示した場合は、改行は反映されません
↑プロフィール欄に改行を含む自己紹介文が表示されました。ただし、ブラウザ版から表示した場合は、改行は反映されません

 

2、ウェブサイトのURLを表示させる

URLを表示させる場合も、同じく「プロフィールを編集」から登録が可能です。プロフィール画面のURLをタップするとブラウザが起動し、リンク先のサイトが開きます。企業サイトやブログなどのPRにも応用できるので覚えておきましょう。

 

↑「ウェブサイト」の欄にURLを入力し、「完了」(Androidではチェックアイコン)をタップ
↑「ウェブサイト」の欄にURLを入力し、「完了」(Androidではチェックアイコン)をタップ

 

↑プロフィール欄にURLが表示されました
↑プロフィール欄にURLが表示されました

 

3、プライベートアカウントの場合はアカウントを非公開に設定する

Instagramのアカウントを非公開にすると、承認されたユーザー以外からはシェアした写真が表示されなくなります。「非公開アカウント」の設定は、プロフィールの「オプション」画面から切り替えられます。

↑「Instagram」を起動。プロフィール画面を開き、続けて右上の「オプション」アイコン(Androidでは3つの点が縦に並んだアイコン)をタップ
↑「Instagram」を起動。プロフィール画面を開き、続けて右上の「オプション」アイコン(Androidでは3つの点が縦に並んだアイコン)をタップ

 

↑「オプション」画面が起動。「非公開アカウント」をオンに
↑「オプション」画面が起動。「非公開アカウント」をオンに

 

これで設定は完了しました。この状態で他人からこのアカウントにアクセスしても、シェアした内容が表示されません。非公開アカウントの投稿を見るためには、フォローリクエストを送信し、承認される必要があります。

 

4、目的別に検索機能を使い分ける

Instagramアプリでの検索は、「上位検索結果」「ピープル」「タグ」「スポット」の4つに分かれています。必要に応じてそれぞれを使い分けることで、目的の投稿を検索することができます。

↑「Instagram」を起動。下部の「検索」アイコンをタップすると、シェアされた写真の一覧が表示されます
↑「Instagram」を起動。下部の「検索」アイコンをタップすると、シェアされた写真の一覧が表示されます

 

↑上部の検索欄をタップすると、4つの検索方法が表示される。「上位検索結果」では、人気のハッシュタグやユーザーなどが混在して表示されます
↑上部の検索欄をタップすると、4つの検索方法が表示される。「上位検索結果」では、人気のハッシュタグやユーザーなどが混在して表示されます

 

↑「ピープル」では、ユーザーを検索可能
↑「ピープル」では、ユーザーを検索可能

 

↑「タグ」では、ハッシュタグを検索可能。表示された候補を選択すると、関連する投稿一覧が表示されます
↑「タグ」では、ハッシュタグを検索可能。表示された候補を選択すると、関連する投稿一覧が表示されます

 

↑「スポット」では、位置情報で検索が行えます。例えば「忠犬ハチ公」を選択すれば、渋谷のハチ公前で撮影された写真などを検索可能
↑「スポット」では、位置情報で検索が行えます。例えば「忠犬ハチ公」を選択すれば、渋谷のハチ公前で撮影された写真などを検索可能

 

5、ダブルタップで「いいね!」をつける

Instagramでは、「ハート」マークをタップすることで「いいね」をつけられますが、ダブルタップを使えばもっと簡単に行うことができます。

↑シェアされた写真をダブルタップすると「いいね!」がつきます
↑シェアされた写真をダブルタップすると「いいね!」がつきます

 

 ↑「いいね!」を取り消す場合は、ダブルタップでは不可。ハートマークをタップしよう
↑「いいね!」を取り消す場合は、ダブルタップでは不可。ハートマークをタップしよう

 

6、「いいね!」を付けた投稿を確認する

自分が「いいね!」を付けた投稿は、プロフィール画面のオプションから確認可能です。気に入った写真だけを振り返ってみましょう。旅行予定の場所の写真など、目的のテーマを絞って「いいね!」を付ければ、あとで見返す際の資料としても活用できます。

↑画面下部の人型アイコンをタップし、続けて右上の歯車アイコン(Androidでは3つの点が並ぶアイコン)をタップ
↑画面下部の人型アイコンをタップし、続けて右上の歯車アイコン(Androidでは3つの点が並ぶアイコン)をタップ

 

↑「オプション」画面で「「いいね!」した投稿」をタップ
↑「オプション」画面で「「いいね!」した投稿」をタップ

 

7、「コメント」をつける

気に入った投稿にはコメントが付けられます。他の人がシェアしたものだけでなく、自分がシェアした写真・動画に対してもコメントは可能です。

↑シェアされた写真を表示し、ふきだしのアイコンをタップ
↑シェアされた写真を表示し、ふきだしのアイコンをタップ

 

↑「コメント」の画面で文を入力し、「投稿する」をタップ
↑「コメント」の画面で文を入力し、「投稿する」をタップ

 

↑コメントが投稿されました
↑コメントが投稿されました

 

8、「コメント」に返信する

他の人から「いいね!」を付けてもらったら、送り主に向けてコメントを返すことができます。ただし、これらのコメントは他の人も見ることできるので覚えておきましょう。

↑コメントの文章が表示されている部分をタップ
↑コメントの文章が表示されている部分をタップ

 

↑コメントが表示されます。iOSではコメント欄を左へスライド、Androidではコメント欄をタップ
↑コメントが表示されます。iOSではコメント欄を左へスライド、Androidではコメント欄をタップ

 

↑3つのアイコンが表示されます。返信する場合は矢印のアイコンをタップしましょう。ちなみに「!」のアイコンではスパムの報告が、ごみ箱のアイコンではコメントの削除が行えます
↑3つのアイコンが表示されます。返信する場合は矢印のアイコンをタップしましょう。ちなみに「!」のアイコンではスパムの報告が、ごみ箱のアイコンではコメントの削除が行えます

 

↑返信の場合、「@+ユーザー名」が表示されるので、その後ろに続けてコメントを記入。「投稿する」をタップしましょう
↑返信の場合、「@+ユーザー名」が表示されるので、その後ろに続けてコメントを記入。「投稿する」をタップしましょう

 

↑これで特定の人に向けたコメントを投稿できました
↑これで特定の人に向けたコメントを投稿できました

 

以上、Instagramをはじめる際に必ず覚えておきたい基本的なテクニックをお届けしました。写真のダブルタップで「いいね!」ができるなど、あまり知られていないテクニックが随所に盛り込まれているのも同アプリの魅力。使いこなすことで新たな機能が発見できるかもしれないので、ぜひInstagramをいじり倒してみてください。