公式資料が全て流出!? 発表直前に盛り上がるモトローラの新型タテ折りスマホ「Razr 40 Ultra」

ink_pen 2023/6/1
  • X
  • Facebook
  • LINE
公式資料が全て流出!? 発表直前に盛り上がるモトローラの新型タテ折りスマホ「Razr 40 Ultra」
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

モトローラの次期タテ折りスマートフォン「Razr 40 Ultra」に関する情報がほぼ全て掲載された公式資料らしき画像が海外でリークされ、話題になっています。

↑新モデル発表の前に盛り上がる(画像はRazr 5G)

 

著名リーカーのSnoopyTech氏は、Razr 40 Ultraのパワーポイントのスライドらしき画像を公開しました。このスライドはモトローラが作成した本物だと主張しています。

 

それによれば、本体カラーはInfinite Black(ブラック)、Glacier Blue(グレイシャーブルー)、ビバマゼンタ(Viva Magenta)の3色。搭載プロセッサーはクアルコム製Snapdragon 8+ Gen 1で、RAMは8GB、ストレージ容量は256GBとされています。

https://twitter.com/_snoopytech_/status/1663585705728016389?s=20

 

また、カバーディスプレイ(外側の画面)は3.6インチのpOLEDパネルで144Hz対応、ゴリラガラス7により保護されているそう。折りたたみ画面は6.9インチのpOLEDパネルで165Hz表示、HDR10対応で解像度はFHD+と書かれています。

 

カメラに関しては、前面カメラの解像度が32MPで、光学式手ブレ補正機能を備えた12MPおよび13MPの超広角およびマクロカメラが搭載されるとのこと。この辺りは、先日の噂話とも一致しています。

 

バッテリー容量は3800mAhで、有線では33Wの急速充電に対応し、ワイヤレス充電は5W対応。さらに5G接続やデュアルSIM(nanoSIMとeSIM)、Wi-Fi 6EやNFC、USB-C充電ポートを搭載とされています。

 

モトローラは米国時間で6月1日に新型折りたたみスマホを発表すると予告。「Flip the Script」(予想外のことをして立場を逆転すること)と述べていますが、これはサムスンほか競合他社へのけん制かもしれません。

 

おそらく発表まであと数時間と思われますが、主に価格の面でのサプライズ(安い方向で)や、日本での発売も期待したいところです。

 

Source:SnoopyTech(Twitter) 
via:BGR

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で