学研では、大人気ゲーム『マインクラフト』を使った小・中学生向けのプログラミングキャンプ(短期集中講座)を、12月26日(月)に開催します。このキャンプは、パソコン版のマインクラフトに「コンピュータクラフト」という「MOD」(拡張データ)を導入し、自動でモノづくりをするプログラミングを学ぶ内容です。冬休みに行われるマインクラフトプログラミングキャンプを、この機会にご体験ください。
本イベントでは小学3年生から中学3年生まで幅広い年代の子どもたちが同じ場所で学習するため、年齢をこえた新しい友だちと出会うことができます。子どもたちの、冬休みの特別な思い出となってくれるはずです。
プログラミングは未来を生きる力を養う!
「2011年にアメリカの小学校に入学したこどもの65%は、大学卒業時にいまは存在していない職業につく」。アメリカの大学研究者が語った予測です。イギリスのオックスフォード大学による「10年後に消える職業」の予測が大きな話題をさらったのも、記憶に新しいでしょう。
これらが意味するのは、21世紀はIT、IoT、人工知能などの発展で、さらなる変化を遂げる時代になるということです。プログラミングは、そんな未来を生き抜く力を養うのに最適な学習テーマの一つとされています。「21世紀型スキル」といわれる「創造力」や「問題解決力」などを、プログラミングを通して養うことができるからです。
実際、政府で熱心に議論されているのは、2020年までにプログラミングを必修科目にするということ。アメリカ、イギリス、イスラエル、韓国では、すでに公教育にプログラミングが取り入れられています。日本も遅ればせながら、国レベルでプログラミング学習に力を入れようとしているのです。
子どもが喜ぶマインクラフトでプログラミング!
マインクラフトはいま、全世界で1億本も販売されている子どもたちに大人気のゲームです。いつもは遊び道具のマインクラフトですが、子どものプログラミング学習にとって非常に優れた教材になります。
実際、マインクラフトによるプログラミングの授業がすでに実施されている小・中学校もあるのです。マインクラフトなら、子どもたちもストレスなくプログラミングを学べるというもの。
学研ではこれまで、中央大学、紀伊国屋書店 玉川高島屋店、三省堂書店 池袋本店などでプログラミングワークショップを開催してきました。これらのワークショップには延べ1000名以上のお申し込みが集まるなど、大きな反響をいただいています。
参加した子どもや保護者のアンケートでは、ほとんどの方が「とても満足」や「満足」と回答。学校や家庭では身につけられないプログラミングスキルを学習できる貴重な機会とご評価いただいています。
学研のプログラミングキャンプの特長
学研の教育ノウハウを凝縮したオリジナル教材をベースに、2020年に学校の必修科目として採用される予定のプログラミングを、楽しみながら集中的に学習できるカリキュラムです。
1. 学研の教育ノウハウを凝縮したオリジナル教材
無料で全員にオリジナルテキストを配布し、それをもとにプログラミングの学習を進めます。このテキストには、たくさんの参考書や児童書を作ってきた学研のノウハウが詰まっています。
2. プレゼンタイムで発表!
1日かけてプログラミングを行い、保護者にお見せできる成果物を作り上げます。授業の最後にはグループ内でプレゼンを実施し、何を学び、どう考えたか発表。人の考えに対してどう思ったかディスカッションも行います。
3. 少人数制で手厚いサポート!
3~5人の子どもに対して1人以上の講師がつく体制で実施しますので、マインクラフトが好きな子どもはもちろん、パソコンが初体験の子どもも、楽しみながらプログラミングの第一歩を踏み出すことができます
近い将来、プログラミングスキルが子どもの選択肢を増やす一端を担うことは間違いありません。子どもにこれから何を学ばせるべきか迷っている方は、ぜひこの機会にお申し込み下さい。
【キャンプ概要】
・開催日:2016年12月26日(月)
・開催時間:10:00~17:00(昼食と休憩時間含む)
・開催場所:学研プラス3Fホール(東京都品川区西五反田2-11-8)
・定員:100名(先着順)
・参加費:1万5000円(税別)
・対象:小学2年生〜中学3年生(小学2年生未満、高校生以上はご相談ください)
【当日の主なカリキュラム】
・プログラミングで自己紹介しよう
・マインクラフトの世界に現れた「タートル」をプログラミングで自在に動かそう
・自動でブロックを置くプログラムを書いてみよう
・オリジナルの「クリーパー」を描いてみよう
・今日学んだことを発表しよう
※カリキュラムは変更される可能性がございます
【詳細・お申し込みサイト】
※サイト上で注意事項をご確認のうえお申し込みください
【お問い合わせ先】
株式会社学研プラスPCチーム
E-MAIL:gakken-it-plus@gakken.co.jp
TEL:03-6431-1534