獅子舞である。

ink_pen 2015/3/3
  • X
  • Facebook
  • LINE
獅子舞である。
松井 謙介
まついけんすけ
松井 謙介

さまざまな見せ方で“デジタル製品”の魅力を読者に伝える現在のGet Naviのスタイルを築きあげ、読者人気を支える統括編集長。休日は家族と過ごすイクメンパパでもある。

連載「ありのままでレゴー」第2回

150302-2

 

季節外れだが獅子舞だ。

 

ポイントは顔と人が入っている風呂敷部分の分離感。あとは顔の迫力、金色感。

 

自分で気に言ってるのは鼻のアナ。歯のダイナミックさも好きである。

 

風呂敷の唐草模様はレゴでは無理だ。

 

なおこの獅子舞、よく見ると足が四本。すなわち中の人は二人となる。

 

獅子頭につけた布に2人が入るわけだ。前足と後足を分けて舞うのが二人立獅子舞である。

 

一人立ちのほうが一般的なんだろうが、レゴだと安定感をとって二人立ち、というワケだ。

 

それだけの話だ。

 

Twitterでも、松井統括編集長にレゴで作ってもらいたいもの、オファー受け付けます!

連載「ありのままでレゴー」

<<前回

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で