ハト胸の人でも安心! 声優・下野紘さんが出会ったジャストフィットする富士登山バッグとは

ink_pen 2023/9/5
  • X
  • Facebook
  • LINE
ハト胸の人でも安心! 声優・下野紘さんが出会ったジャストフィットする富士登山バッグとは
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

声優として活動する下野紘さんが、8月22日に自身のYouTubeチャンネル「下野紘の「風雲! ほぼはじ道場」」を更新しました。今回は富士登山の企画を前に、下野さんの後輩と一緒に装備を購入する企画です。視聴者からは「富士登山に臨む真剣さが伝わる」「下野さんのスマートな振る舞いがカッコいい」と多くの反響がみられました。

出典:下野紘の「風雲!ほぼはじ道場」

 

●和気あいあいとした購入企画に視聴者もほっこり

話題となっているのは「【お支払いは】富士登山に向けて好日山荘へ~後編~【下野さん】」と題された動画です。好日山荘・池袋店を訪れて、ザック(カバン)探しをしました。同行したのは同じ事務所に所属する後輩声優の伊藤雄貴さんと猪股慧士さんの2人です。

 

ちなみに好日山荘とは、老舗の登山用品・アウトドア用品専門店。なんと日本で初めての専門店として1924年に創業しました。現在では全国に店舗やフランチャイズ店を持つ大手企業へと拡大しています。

 

今回想定しているのは1泊2日程度の富士登山であるため、店員さんのおすすめは30~40リットル程度の容量とのこと。雨具・防寒具などをすべて入れる必要があるため想像以上に大きなサイズ感に、「夢とか希望とか?」「ゲームとかね」とボケる後輩たち。御来光が見られる朝方の頂上では、氷点下の寒さになることもあるので防寒具は重要です。

出典:下野紘の「風雲!ほぼはじ道場」

 

下野さんが1つ目に注目したのは、フィット感が良好なザックでした。身長に合わせてサイズが変えられるタイプのアイテムで、店員さんからレクチャーしてもらいながら細かくフィッティング。チェストベルトを締めるときには、「胸って俺大切だもんな」「ちょっと胸が…」と定番の鳩胸ネタも仕込んでいきます。

出典:下野紘の「風雲!ほぼはじ道場」

 

最初に選んだアイテムながら、ジャストフィットで「俺これにするわ…」と満足した様子です。最終的に3人とも同じモデルのザックを選択。下野さんと伊藤さんは黒色のデザインを選び、猪股さんは色違いの緑でした。

出典:下野紘の「風雲!ほぼはじ道場」

 

今回選んだすべてのアイテムは、下野さんがスマートにお支払いすることに。視聴者からは「有言実行で支払いして凄い! 頼りがいのある先輩ですね」「大人買いする先輩かっこいいです!」といった声が上がっていました。

 

ただし今回の企画の中では、ロケ時間の関係ですべての装備品を買うことはできなかったよう。残りのアイテムは次回以降買い物に行くとのことで、これからの下野さんの投稿にも注目が集まりますね。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で