注目は“色”!? タグ・ホイヤー新作モデルのマリンブルーとコニャックブラウンにひと目惚れ

ink_pen 2017/3/3
  • X
  • Facebook
  • LINE
注目は“色”!? タグ・ホイヤー新作モデルのマリンブルーとコニャックブラウンにひと目惚れ
WATCH NAVI編集部
ウォッチナビ編集部
WATCH NAVI編集部

2000年6月創刊の腕時計実用誌。購入ガイド、メンテナンス方法などをわかりやすく解説し、読者の時計選びをサポートするのをコンセプトとしている。

2017年3月23日からスイスで開催される世界最大の時計見本市「バーゼルワールド」を前に発表された新作を取り上げます。今回は、タグ・ホイヤー。フラッグシップモデルのタグ・ホイヤー カレラ ホイヤー01に、直径43mmサイズが計6型も登場しました。

 

スケルトンクロノグラフに新サイズが加入

2015年に誕生したタグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01は、ムーブメントはもちろん、12のエレメントからなる直径45mmのケースまで自社で製造・開発を行ったスケルトンウオッチです。

 

60万円を切る時計とは思えないほどの作り込みは、価格高騰が進む高級時計業界にあって異彩を放っていました。

 

すでにタグ・ホイヤーを代表するコレクションとなっており、非スケルトンウオッチでは直径43mmのサイズが出ていましたが、2017年からはスケルトン仕様のモデルからも43mmサイズが加わります。

↑タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01」価格・発売時期未定/(左から)Ref.CAR201U.FC6405/Ref.CAR201V.BA0766/Ref.CAR201T.FC6406
↑タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01」価格・発売時期未定/(左から)Ref.CAR201U.FC6405/Ref.CAR201V.BA0766/Ref.CAR201T.FC6406

 

マリンブルーとコニャックブラウンにひと目惚れ

直径43mmで登場するスケルトン仕様のタグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01は、定番のブラックに加え、マリンブルーとコニャックブラウンの3つのカラーバージョンで登場します。

↑タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01」価格・発売時期未定/(左から)Ref.CAR201V.BA0766/Ref.CAR201V.FT6087
↑タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01」価格・発売時期未定/(左から)Ref.CAR201V.BA0766/Ref.CAR201V.FT6087

いずれも、オープンワークダイアルとセラミックベゼルのカラーを合わせたトーン オン トーンでまとめられています。

↑タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01」価格・発売時期未定/(左から)Ref.CAR201T.BA0766/Ref.CAR201T.FC6406
↑タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01」価格・発売時期未定/(左から)Ref.CAR201T.BA0766/Ref.CAR201T.FC6406

ブルーはSSブレスかブルーのレザー、ブラウンはSSブレスかブラウンのレザーストラップを選ぶことができる模様。定番のブラックについては、SSブレス、またはブラックラバーストラップとなります。

↑タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01」価格・発売時期未定/(左から)Ref.CAR201U.BA0766/Ref.CAR201U.FC6405
↑タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01」価格・発売時期未定/(左から)Ref.CAR201U.BA0766/Ref.CAR201U.FC6405

直径45mmのモデルと同じく、スイング ピニオン式クラッチを備えたホイヤー01のメカニズムが、シースルー仕様の裏蓋から鑑賞可能。レッドのコラムホイールやブラックローターなども共通しています。

 

単なるサイズ展開に留まらず、そのサイズにあったカラーバリエーションを追加してくるあたりは、さすがタグ・ホイヤーと言えます。着け心地も気になるところですが、それ以上にカラーセラミックの色味が気になるところ。早く実物が見たいものです。

 

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で