【G-SHOCKバイブル】2色のブルーでファッション性際立つ5つのG-SHOCK

ink_pen 2019/3/5
  • X
  • Facebook
  • LINE
【G-SHOCKバイブル】2色のブルーでファッション性際立つ5つのG-SHOCK
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

世界のさまざまなカルチャーと融合し、機能面・デザイン面で常に進化を続ける「G-SHOCK」。今回は、2種類のブルーが特徴的な、ファッション性あふれる5つのモデル紹介していきます。

 

ネイビーブルー×サックスブルー、差し色はオレンジ

ここで紹介する5つのモデルはすべて2色成形。発色の良い「ネイビーブルー」をベースに、バンド裏に「サックスブルー」を配色しています。さらに差し色としてオレンジを加えることで、ファッショナブルな印象に仕上がっています。マットな質感にネイビーブルーが映えるカラーモデルは全5種類。一挙に掲載していきます!

 

AWG-M100SCC-2AJF

2万7000円

ベースモデルは、コンパクトなケースに電波ソーラーや針退避機能などの実用性を備えたAWG-M100S。

 

・DW-5600CC-2JF 

1万2960円

ベースモデルは、初代 G-SHOCKのフォルムを受け継ぐDW-5600。

 

・GA-110CC-2AJF

1万7280円

ベースモデルは、デジタルとアナログ表示の定番モデルのGA-110。

 

・GA-400CC-2AJF

1万8360円

ベースモデルは、無骨な大型のケー スに大きなリュウズボタンが特徴のGA-400。

 

・GA-800CC-2AJF

1万7280円

ブルーには「集中力を高める効果や気持ちを落ち着かせる効果がある」という説もあります。この機会に、腕元にそんな青色を添えてみるのはいかがでしょうか?
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で