Googleの新製品発表イベント「Made by Google」の開催が8月21日午前2時(日本時間)に迫るなか、次期スマートフォン「Pixel 10」シリーズ全モデルのスペックや新色などがリークされました。

信頼性の高いリーカーEvan Blass氏は、X(旧Twitter)にてPixel 10シリーズのGoogle公式らしき画像と仕様表を公開しています。その主な内容は以下の通りです。
Pixel 10
- 6.3インチ Actuaディスプレイ
- バッテリー駆動時間は24時間以上(約4970mAhとの噂)
- 12GB RAM
- Tensor G5チップ搭載
- カメラ構成:48MP(メイン)、13MP(超広角)、10.8MP(望遠)、10.5MP(フロント)
- 4K動画撮影、20倍ズーム、Qi2対応「Pixelsnap」ワイヤレス充電(専用ケースなしで磁力による位置合わせが可能)
Pixel 10 Pro / Pro XL
- ディスプレイ:6.3インチ(Pro)、6.8インチ(Pro XL)Super Actua
- バッテリー:4870mAh(Pro)、5200mAh(Pro XL)
- 16GB RAM
- カメラ構成:50MP(メイン)、48MP(超広角)、48MP(望遠)、42MP(フロント)
- 8K+夜景動画対応、100倍ズーム、Qi2対応ワイヤレス充電

Pixel 10 Pro Fold
- ディスプレイ:8インチ/6.4インチ Super Actua Flex
- バッテリー駆動時間は24時間以上(約5015mAhとの噂)
- 16GB RAM
- 20倍ズーム(カメラ詳細は未公開)
- 新色「Moonstone」追加

また、Blass氏は別の投稿で、Pixel 10シリーズは米国市場で物理SIMスロットを廃止し、デュアルeSIM仕様に統一すると述べています。ただし、Pixel 10 Pro Foldのみ物理SIMスロットを維持するとのことです(参考)。
ほぼ全貌が明らかになった印象ですが、Gemini AIの新機能など、まだ発表されていないソフトウェア面でのサプライズにも期待が高まります。
Source: Evan Blass(X)
via: Android Authority