街でよく見かける首からスマホをぶら下げている人たち。サコッシュやショルダーバッグのように斜めがけして、おしゃれにも見えます。ですが、いまさら普通のショルダーを使い始めるのは周回遅れな気がします。そこで、よりガジェット的な充電ケーブル付きの製品でスマホショルダーデビューしてみました。

アメリカ・カリフォルニア生まれのアクセサリーブランド
今回レビューするのは、Satechi(サテチ)のスマートフォン用のストラップ「Crossbody Lanyard Cable」。サテチはアメリカのカリフォルニアで誕生したPCおよびスマートデバイス向けのアクセサリーブランドです。

サテチ
「Crossbody Lanyard Cable」
4970円(税込)
最大の特徴は、急速充電とデータ転送を可能にするUSB-Cケーブルを内蔵していること。アルミキャップを外すとこの通り、充電ケーブルが出現! ショルダーストラップとして使用する際、ケーブルのコネクター部分はアルミキャップ内に収納できる仕様になっています。これにより、コネクタにホコリやゴミが付着しにくくなり、端子部分を汚れから守ることができます。そしてストラップとして使うときには、見た目がスッキリ。


太さ7mmφでしなやかな触り心地のケーブル。結構太いなという印象を持ちました。


スマホの急速充電はもちろんノートパソコンにも使えます
最大60Wの出力に対応しており、対応する電源アダプターやモバイルバッテリーと組み合わせて急速充電が可能。デバイスを効率的に充電できます。USB-PD 60Wの高出力対応で、スマホの急速充電はもちろんノートパソコンにも使えます。
しかも、最大速度480Mbpsでデータ通信も可能。仕事用のファイル送信や写真・動画のバックアップ、外出先でのデバイス同期もスムーズに行えます。

荷物の数が減り、便利で楽チン!
このスマホショルダーを使ってみて何より良いなと感じたのは、わざわざ充電ケーブルをバッグに入れて持ち運びしなくてもよくなったこと。とにかく楽チン! 外出先で「充電ケーブルを忘れてしまった!」ということがなくなるので、外出が多い人やミニマルに持ち物をまとめたい人には特におすすめ。1日中首からぶら下げていても違和感なく、快適でした。

カラーバリエーションはブラック、デザートローズ、サンドと3色あるので好みの色を選べます。ひとつ持っていると、日常使いから旅行までさまざまなシーンで役立つこと間違いなしですよ。
※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。
※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。