「iPhone」にサードパーティ製のスマートウォッチを接続したときに使える機能が増える可能性があると、海外で報じられています。

Macworldによれば、「iOS 26.1」の内部コードには、サードパーティ製のスマートウォッチ向けに設計された「通知転送」機能が存在するとのこと。
さらに、「どのアプリがあなたのアクセサリに通知を送信できるか選択してください」「通知は一度に一つのアクセサリに転送できます。通知転送がオンの間、Apple Watchには通知が表示されません」との文章が見つかったのです。
また、サードパーティ製のスマートウォッチをiPhoneとペアリングするための「AccessoryExtensionフレームワーク」など、新しいアクセサリのペアリング機能への言及もありました。
現時点では、これらの機能がサードパーティ製のスマートウォッチに適用される保証はありません。
しかし、欧州連合(EU)のデジタル市場法はアップルに対し、Apple Watch専用の機能へのアクセスを、サードパーティ製のスマートウォッチや他のデバイスに提供することを義務付けています。
もし今回の機能がサードパーティ製のスマートウォッチに関連するものであれば、それはEU限定の機能になる可能性もありそう。
EUに限らず、どの地域でもiPhoneでサードパーティ製のスマートウォッチがもっと使いやすくなってほしいものです。