サムスンの次期フラッグシップ機「Galaxy S26」シリーズのうち、標準モデルのサイズに関する情報が流出しました。

Android情報サイト「Android Authority」は、Galaxy S26標準モデルのCAD(設計図)データに基づく寸法を報じています。
そのサイズは約149.5 × 71.6 × 7.24mm(カメラ部分を含めると10.44mm)で、前モデルのGalaxy S25よりもわずかに大きく、厚みも増しているとのこと。以前リークされた試作機は149.3 × 71.4 × 6.96mm(カメラ込みで10.23mm)でしたが、新バージョンでは全体的に0.28mmほど厚くなっています。
ディスプレイサイズは6.3インチで、画面ベゼルはより薄く、表示品質はS25に近い仕上がりになると伝えられています。
背面カメラは引き続き3眼構成で、メインカメラは50MP前後と見られます。今回はカメラ部分を楕円形の「アイランドデザイン」にまとめた新しい外観になる模様。
これらの変更は小幅ではありますが、サムスンがハードウェアの最終調整を進めていることを示しており、内部構造の最適化やカメラの安定性向上を目的としている可能性があります。すでに11月中旬という時期であるため、この設計は量産直前の最終バージョンと見ていいでしょう。
サムスンは当初、Galaxy S26シリーズにおいて標準モデルを「Pro」モデルに置き換える計画だったと噂されていました。
しかし、最終的にはS26 Proの製造を見送り、従来どおり「S26」として発売する方針に切り替えたと報じられています。これに伴いデザインが再調整され、厚みも増したとみられます。
著名リーカーのIce Universe氏はS26の予想画像を公開し、「厚さは6.9mm程度」と主張していましたが、これは最終版の一歩手前の試作機だったと見られます。外観全体のデザインは大きく変わらないようです。
分厚くなったのはダウングレードにも見えますが、実際には放熱性能の強化・カメラ画質の向上・バッテリー持続時間の改善など、総合的な性能アップにつながる可能性もあります。現行のGalaxy S25よりも洗練された、完成度の高いスマートフォンになると期待したいところです。
Source: Android Headlines