BluetoothもUSBもOK! 多機能ターンテーブル「LP120XBT」に公式ストア限定のホワイトモデル登場

ink_pen 2025/11/24
  • X
  • Facebook
  • LINE
BluetoothもUSBもOK! 多機能ターンテーブル「LP120XBT」に公式ストア限定のホワイトモデル登場
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

オーディオテクニカは、ワイヤレスターンテーブルの新色として、ホワイトモデル「AT-LP120XBT-USB WH」を、公式オンラインストア限定で2025年11月28日(金)より発売します。実売価格は5万5000円(税込)。

「AT-LP120XBT-USB WH」

記事のポイント

アナログレコードをワイヤレスで聴けるターンテーブル。Bluetoothスピーカーなどと組み合わせれば、面倒な配線が不要で、手軽に音楽が楽しめます。USB接続でレコードの音声をデジタルデータとして取り込むことも可能。

「AT-LP120XBT-USB」は、2003年にアメリカで誕生した「LP120」シリーズをベースに、2019年に第2世代として刷新された「LP120X」シリーズの最新モデルです。同シリーズは欧米を中心に人気となり、累計販売台数は約130万台に達しています。

本モデルは、Bluetoothによるワイヤレス接続、USB出力、アナログ出力に対応し、レコードの音をより自由に楽しめる仕様となっています。ワイヤレススピーカーやヘッドホンとペアリングすれば、部屋のどこでも快適にリスニングが可能。USB端子を使えば、レコード音源をPCに取り込み、デジタルデータとして保存・持ち運ぶこともできます。

フォノイコライザーを内蔵しているため、付属のオーディオケーブルを使ってアクティブスピーカーに直接接続するだけで、すぐに再生することもできます。

ダイレクトドライブ方式と高精度DCモーターにより、素早い立ち上がりと回転ムラの少ない安定した回転を実現。さらに、アンチスケーティング機能や油圧式アームリフターなど、繊細なトラッキングを支える機構も備えています。さらに、33/45回転に加え、78回転のSPレコード再生にも対応しており、幅広いジャンルのレコードを聴くことができます。

カートリッジには、オーディオテクニカの技術を凝縮したVM型「AT-VM95E BK」とヘッドシェル「AT-HS6」を採用。「AT-VM95」シリーズとの互換性を持ち、音の傾向や好みに合わせて針先を付け替えることもできます。

さらに、暗い場所でのキューイングをサポートするターゲットライトや、ピッチ調整スライダー、ストロボプラッターなど、DJユースにも対応する機能を多数搭載しています。

今回登場するホワイトモデルは、クリーンなホワイトのボディにブラックのパーツをアクセントとして配した、洗練されたデザインが特徴です。同じくホワイトカラーのスピーカー「AT-SP3X WH」と組み合わせることで、音とデザインが心地よく調和し、統一感のある空間を演出します。

オーディオテクニカ

「AT-LP120XBT-USB WH」

発売日:2025年11月28日

実売価格:5万5000円(税込)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で