現金払いより0.5%オトク! 「楽天ペイ」で国民年金保険料の納付が可能に

ink_pen 2023/4/5
  • X
  • Facebook
  • LINE
現金払いより0.5%オトク! 「楽天ペイ」で国民年金保険料の納付が可能に
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

楽天ペイメントは、スマホ決済アプリ「楽天ペイ」で4月17日(金)から国民年金保険料が納付できるようになると発表しました。

↑画像は楽天より

 

「楽天ペイ(請求書払い)」は、ガスや水道、電気などの公共料金や住民税などの請求書(払込票)上にあるバーコードやQRコードを、楽天ペイアプリで読み取ってすぐに支払いできるサービスです。今後は自宅に届いた領収(納付受託)通知書のバーコードを楽天ペイ(請求書払い)で読み込むことで納付できます。

rakuten-pay

また楽天ペイ(請求書払い)は、「楽天ポイント」や「楽天キャッシュ」が利用できます。楽天カードから楽天キャッシュへチャージすると0.5%の楽天ポイントが還元され、現金払いよりも0.5%お得になります。

 

一般的にスマホ決済アプリでの請求書払いは、コンビニや銀行に外出して現金を支払う手間が省けて非常に便利です。さらに楽天サービスは、楽天クレジットカードや「楽天銀行」の口座を持ち、楽天市場で買い物するなど、楽天の経済圏にいればより快適となりやすいもの。

 

公共料金や国民年金保険料などの支払いに対応した楽天ペイを、賢く使っていくのもいいかもしれません。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で