期待大! iPhone 16は「超高倍率ズームカメラ」搭載か

ink_pen 2023/7/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
期待大! iPhone 16は「超高倍率ズームカメラ」搭載か
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

来年のリリースが期待されている「iPhone 16(仮称)」にて、超高倍率な光学ズームカメラが搭載されるとの情報が、中国語SNSのWeiboに投稿されています。

↑Jasen Wright / Shutterstock.comより

 

将来のiPhoneのカメラスペックに関しては、今年の「iPhone 15 Pro Max」に高倍率な「ペリスコープレンズ」が搭載されると噂されています。このペリスコープレンズでは、「iPhone 14 Pro/Pro Max」の3倍を大きく上回る、6倍の光学ズームが可能になると期待されています。

 

Weiboに投稿された情報では、iPhone 16のどのモデルに超高倍率ズームカメラが搭載されるのか、またどの程度のズームが可能なのかは明言されていません。しかしこれまでのiPhoneの進化を参考にすれば、この新カメラは最上位モデルの「iPhone 16 Pro Max」に搭載される可能性が高そうです。

 

また超高倍率ズームについては、10倍かあるいはそれ以上(焦点距離300mm以上)になる可能性が、MacRumorsにより指摘されています。10倍の光学ズームカメラはSamsung(サムスン)の「Galaxy S23 Ultra」などに搭載されており、iPhone 16 Pro Maxでも実現する可能性は十分にあります。

 

その他にも、iPhone 16 Pro Maxではメインカメラに「1/1.14」インチの大型センサーが搭載される可能性も指摘されています。これはiPhone 14 Pro/Pro Maxの「1/1.28」インチを上回り、さらなる撮影性能の向上が期待できそうです。

 

Source: Digital Chat Station / Weibo via 9to5Mac

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で