次期iOS 17.2、iPhone 15 Proのアクションボタンがさらに便利に! 「未開封iPhoneをアプデ」もやって来そう

ink_pen 2023/10/30
  • X
  • Facebook
  • LINE
次期iOS 17.2、iPhone 15 Proのアクションボタンがさらに便利に! 「未開封iPhoneをアプデ」もやって来そう
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

アップルはiPhone 15 Proを発表した際に、新たなアクションボタンに10種類の機能が割り当てられると述べていました。が、その1つは後ほど登場とされ、これまで9種類しか使うことができませんでした。

↑アクションボタンの機能が新たに追加

 

現在ベータ版がテスト中のiOS 17.2では、ようやく最後の1つが実現することが明らかとなりました。

 

iOS 17.2からは、iPhone 15 Pro/iPhone 15 Pro Maxでは、アクションボタンに「翻訳」を割り当てられるとのこと。この新たなオプションは、設定アプリのアクションボタン項目内で、「ボイスメモ」と「拡大鏡」の間に位置しています。

 

ここで「翻訳」を割り当てると、アクションボタンを押すことでダイナミックアイランド(画面上部の楕円状スペース)で翻訳セッションが起動。わざわざ翻訳アプリを起動する必要はありません。

 

この「翻訳」アプリは2020年、iOS 14にて導入されたものです。すべてiPhone内で処理され、結果も端末内に保存されるため、オフラインでも使うことができます。

 

次期アップデートでは、アクションボタンに次の10個の機能が割り当てられることになります。

 

  • サイレントモード: 従来のサイレントスイッチと同じ
  • フォーカス: 集中モードをオンまたはオフにする
  • カメラ: アクションボタンを1回押すだけでカメラアプリを起動、写真やビデオ撮影もできる
  • フラッシュライト: iPhone背面のフラッシュライをオンオ
  • ボイスメモ: ボイスメモの録音を開始または停止する
  • 翻訳:翻訳アプリを起動し、会話やテキストを翻訳できる
  • 拡大鏡:iPhoneのカメラを、小さな文字やモノを見る拡大鏡にできる
  • ショートカット: アプリを開いたり、お気に入りのショートカットを実行する
  • アクセシビリティ: お気に入りのアクセシビリティ機能に素早くアクセスする
  • ノーアクション: 何もしない

 

また米9to5MacがiOS 17.2ベータSDK(ソフトウェア開発キット)を調べたところ、噂の「未開封のiPhoneをワイヤレスでアップデートできる」機能を確認したとのことです。

 

iOS 17.2が正式リリースされれば、iPhone 15 Proのアクションボタンがさらに多機能となり、また最新のセキュリティアップデートをした状態でのiPhoneを購入できることになりそうです。

 

Source:9to5Mac(1),(2) 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で