泡までジューシーなパイナップル風味、「パイナップルエール」4月23日より夏季限定販売

ink_pen 2021/4/20
  • X
  • Facebook
  • LINE
泡までジューシーなパイナップル風味、「パイナップルエール」4月23日より夏季限定販売
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

だんだん気温が上がり、いよいよビールをより一層美味しく感じさせる季節がやってきます。そんな季節に合わせて、サンクトガーレン有限会社はゴールデンパイン600kgを使用した爽やかなフルーツビール「パイナップルエール」(506円/税込)を4月23日から9月末まで夏季限定で発売することを発表しました。

↑アルコール:5%、内容量:330ml、希望小売価格:506円(税込)

 

使用しているのはデルモンテの管理農園で栽培され、横浜の工場で手切りされたゴールデンパインです。

 

デルモンテでは果実にストレスを与えないよう手作業で切ったものを使用しており、果汁も香りもロスの無い果実をビールに使うことができます。

 

1回の仕込みに使用しているのは約600kgのゴールデンパイン。果実はビールが発酵する前の麦汁(ばくじゅう)に投入し、果実と麦汁の糖分を一緒に発酵させることで、泡までジューシーなパイナップル風味を感じられるビールになっています。

 

 

 

ベースとなっているビールは、Brut IPA(ブリュットアイピーエー)スタイルを採用。Brut IPAはブリュット(辛口)のシャンパンからインスピレーションを受けた比較的新しいビアスタイルで、強いホップフレーバーをもちながら、非常にドライで苦味が軽やかなのが特徴です。

 

麦芽のコクを敢えて削ぎ落とすことで、華やかなホップの風味とパイナップルのジューシーさを際立たせたビールに仕上がっています。

 

↑麦芽量30%の果物を贅沢に使用しているため、ビールと表記ではなく”発泡酒”となっています

 

なお、ボトルの販売場所はオンラインショップ、横浜髙島屋、そごう横浜店のほか、サンクトガーレン樽生取扱い飲食店で樽生を楽しむことができます。

 

サンクトガーレン オンラインショップ

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で