“米化”ブームに拍車がかかり話題沸騰『第4のごはん』【2022売れたモノSELECTION フード編】

ink_pen 2023/1/1
  • X
  • Facebook
  • LINE
“米化”ブームに拍車がかかり話題沸騰『第4のごはん』【2022売れたモノSELECTION フード編】
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

コロナ太り解消機運の高まりでオートミールに追い風。お湯で膨らませる“米化”がトレンドになり、玄米、白米、雑穀米に続く“第4のごはん”として注目された。

※こちらは「GetNavi」 2023年1月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

味の進化と用途拡大でさらに身近な存在へ!

「これまでは欧風朝食向けという立ち位置でしたが、食べやすさの向上や味の進化によって和食にも適しました。短時間の調理も実現でき、さらに身近な存在になると思います」(フードツーリズム・今西絢美

 

2種類の粒を黄金比でブレンドしたごはんのリアルな代替食品

【オートミール】

2022年9月発売

日本ケロッグ
粒感しっかり オートミールごはん

オープン価格

ごはん化に最適な黄金比で2種類のロールドオーツを配合したオートミール。電子レンジで温めるだけで、炊きたてごはんのような甘みと食感を楽しめる。粒がしっかりしているので、和食や丼物などと相性抜群。

 

↑「オートミールごはん」は、ややあっさりめの味で、ほど良くもっちり柔らかい食感。白米と比べて糖質60%オフで、食物繊維も6倍(※3)だ
※3:本品1食ぶん(30g)に対して、白米1杯ぶん(150g)を比較した場合
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で