家電
扇風機・サーキュレーター
2025/5/28 20:00

品切れになるほど好評だった昨年モデルが進化! ニトリ「コードレス扇風機」の持ち運びとお手入れがラクに

近年の酷暑傾向と省エネ志向の高まりを受け、エアコンとの併用で活躍する扇風機。中でも場所を選ばず使え、収納にも困らないコードレスタイプは人気を集めています。ニトリが販売している「DCタイプコードレスコンパクト収納扇風機」は、持ち運びのラクさにこだわる人にぴったりかもしれません。品切れになるほど好評だった昨年のモデルを、より便利にリニューアルした製品です。

 

記事のポイント

厳しい暑さが予想される今年の夏。「DCタイプ 折りたためるコードレス扇風機」は、家の中での快適な空間づくりはもちろん、アウトドアシーンでも活躍が期待できる一台となりそうです。「使わない間の収納場所問題」についても、配慮が行き届いています。

 

「持ち手」搭載で、持ち運びが格段にスムーズに!

今回のリニューアルにおける大きな変更点の一つが、本体裏面に持ち手となる窪みが設けられたこと。「コードレスの利便性を活かして、家じゅう様々な場所で使いたいけれど、移動が少し大変」といったユーザーの声に対応した形です。この持ち手があることで、リビングからキッチンへ、あるいは寝室から脱衣所へと、片手でも比較的安定して持ち運べるようになりました。アウトドアなど電源のない場所へ持ち出す際にも、この改良は嬉しいポイントでしょう。

前ガードと羽根の取り外しに対応

扇風機を長く快適に使う上で欠かせないのが、定期的なお手入れ。特に羽根やガードに付着したホコリは、そのまま使うと室内に拡散してしまう可能性もあります。

 

新モデルでは、前ガードと羽根が取り外し可能になった(※)ことで、細部に溜まったホコリも掃除しやすくなり、より衛生的に使えるようになりました。シーズンオフの収納前にしっかりと清掃しておけば、翌年も気持ちよく使い始められそうですね。

※前ガードの取り外しにはプラスドライバーが必要です。

 

従来モデルからの魅力も継承! ニトリならではの多機能性と利便性

昨年モデルで好評だった基本性能や利便性は、しっかりと受け継がれています。

 

1. コードレス&コンパクト収納

使う場所を選ばないコードレス式であることに加え、折りたたむと高さ約17cmと非常にコンパクトになる点は大きな魅力です。使用時の高さは3段階(最大約80cm)から調節可能。専用リモコンは本体中央部にマグネットで取り付けられ、ACアダプターまで一式を収納できる専用ケースも付属するため、オフシーズンの収納場所にも困らないですね。

 

2. 高効率DCモーター搭載で省エネ&長時間駆動

心臓部には高効率なDCモーターを採用。1時間あたりの電気代は約0.8円(※)、満充電にかかる電気代も約4.5円(※)と経済的です。さらに、風量「1」(首振り運転無し)の場合、最大約18時間という長時間の連続使用が可能。就寝時にもバッテリー残量を気にせず使えます。

※電力料金目安単価31円/kWhで計算。使用環境・使用状態により異なります。

 

3. 多彩な運転モードと使いやすい機能

風量は12段階と細かく調整できるほか、左右約60度の自動首振り機能、ON/OFFタイマー(それぞれ最大12時間)も搭載。また、折りたたんだ状態で真上に風を送れば、部屋干しに役立つサーキュレーターとしても活用できます。おやすみ運転や室温に応じて風量を自動調整するAUTOモードも備えており、シーンに合わせた快適な風を提供します。

↑本体カラーは、清潔感のあるホワイトと、シックなブラックの2色を用意。お部屋のインテリアに合わせて選ぶことができます。

 

ニトリ
DCタイプ 折りたためるコードレス扇風機 (25cm FD03NG)
価格:1万4900円(税込)