家電
洗濯機
2018/10/22 20:00

これはもう、洗い方の「全自動選択機」だ! センサーを駆使する日立ビッグドラムの「AIお洗濯」が画期的

洗濯機の本分は、衣類の汚れをしっかり落とすこと。しかし、洗濯を取り巻く状況は毎日変化します。泥汚れ、汗じみ、食品の食べこぼしなど、ハネ汚れなど、汚れの種類が多岐にわたるほか、衣類の種類も多数。四季による水温の変化で洗剤の溶けやすさが変わることも。私などは無頓着なので適当に洗濯物をぶちこんで、洗剤量を洗濯機の指示どおりに投入するだけですが、実は洗濯好きな人は、経験から洗い方を変えたり、洗剤量を変えたり、二度洗いしたりと、いろいろ工夫して衣類をキレイに維持しているそうです。

 

「AIお洗濯」機能の搭載で、洗濯環境の変化に対応

そんな背景を踏まえ、今回日立が発表したのが、ドラム式洗濯乾燥機「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120C」。実売予想価格は36万円前後で、発売日は11月17日です。こちらは、日々変化する洗濯環境を洗濯機が自動検知して最適な洗濯方法を選択する「AIお洗濯」機能を搭載しました。これにより、洗濯の苦手なお父さんでも、奥さんに代わって洗濯できるようになり、また、奥様方も衣類の種類や洗濯物の状況で洗濯方法を工夫する手間が不要になったのです。同社は本機について、「時間と心にゆとりを生み出す、新しいドラム式洗濯乾燥機です」と語り、自信を見せました。

↑「時間とここにゆとりを生み出す」のは、従来から搭載している「風アイロン」に加え、新開発の「AIお洗濯」と「ビッグドラムアプリ」で実現しました

 

9つの局面をセンシングして最適な洗い方を選択

新開発の「AIお洗濯」は、洗濯機内部に搭載したセンサーが、洗濯行程の9つの局面をセンシングすることで実現しています。すなわち、水温、水の硬度、布の量、布質、布の動き、汚れの量、布の動き、すすぎ具合、脱水の具合です。例えば、洗濯機に注水を始めるとき、水硬度と水温を測り、硬度が低く水温が高い場合は洗剤量を少なめに表示し、洗い時間も短縮します。これは、水の硬度が低いと泡立ちがよく、洗剤の力が働きやすいため。水温が高いのも同じ理由です。

↑9つのセンシングで洗濯の全工程を見張り、それぞれで適した運転を自動で判断します

 

↑水の硬度と温度は洗剤の働きに大きな影響を及ぼすため、最初に検知して洗剤量と洗い時間を決めます

 

さらに、ドラム内の布動きを見て、ジーンズを洗う際など、衣類が重くて持ち上がらない場合は回転速度をアップして衣類を上まで持ち上げます。逆に軽すぎてドラムの内側に張り付いてしまう場合は回転速度をダウン。これにより、ドラム式本来の叩き洗い効果を引出すのです。

 

【動画】

衣類の重さでドラムの回転数を制御、叩き洗い効果が出やすいように速度を上げ下げします。

 

汚れや衣類の素材に応じて水量や時間をコントロール

なお、洗剤の種類を見分ける機構は昨年モデルから搭載されているもの。あらためて説明すると、粉末洗剤の場合は水に溶けにくいので、ドラムを左右に反転して衣類にしっかり浸透させる動作をし、液体洗剤の場合は一方向に回転数を上げて洗剤を素早く浸透させる動きをします。このように、洗剤によってドラムの動きを変えて洗浄力を引き出すのです。

↑粉末洗剤と液体洗剤では電気の流れやすさが異なるので、槽内の水の電導度によって判断し、より洗剤が浸透しやすいようドラムの動きを変えます

 

このほか、汚れが落ちやすい化繊の衣類が多い場合は使用水量を減らしたり、すすぎでも泡切れが良い場合は2回目のすすぎ時間を短縮したり、水切れのよい衣類が多い場合は脱水時間を短縮したり、逆に汚れの多い場合は洗い時間を延長したりと、布質や汚れの具合などを判断して自動的に洗い・すすぎの時間や回数を変更します。これらが、本体の「AI」ボタンを押すだけで洗濯機が自動で判断し、状況に合った最適な運転をしてくれるのです。これまで、布量を見て適切な水位を設定する機能はありましたが、ここまで至れり尽くせりの自動機能は初めてです。

↑センサーとAIで自動的に洗い方を判断するので、ユーザーは設定に悩む必要がありません

 

【動画】
センシングのデモ。水の硬度や洗剤の種類、汚れの量を瞬時に見分けているのが分かります(数値表示はデモのために特別に用意されたものです)。

 

↑「回転センサー」「水位センサー」「温度センサー」「3D加速度センサー」「伝導度センサー」などの複数のセンサーが9つのシーンをセンシングをすることで、AIによる自動洗濯を実現しています

 

アプリで生活シーンと衣類の種類からぴったりの洗い方が探せる

もう一つ、新しい仕組みが投入されています。クラウド連携した「日立洗濯機 ビッグドラムアプリ」通称「ビッグドラムアプリ」を新開発。スマートフォンを通じて各種のクラウド連携機能が使えるようになったのです。離れたところからスマホで運転状況の確認が可能なうえ、洗濯終了やフィルターお手入れ時期の通知をしてくれて、運転予約時間の変更も可能。さらにユニークなのが「コンシェルジュ機能」です。

 

「AIお洗濯」によりユーザーは洗濯の細かい設定を機械任せにできるようになりましたが、それでも、衣類や汚れの種類によっては頭を悩ませることがあります。それを解決するのがビッグドラムアプリのコンシェルジュ機能。こちらは、布質や汚れの種類で洗濯方法に迷った時、生活シーンと衣類の種類から最適な洗濯方法を探せる機能です。

↑ビッグドラムアプリは生活シーンと衣類の種類から洗濯方法を選ぶコンシェルジュ機能を持つので、洗濯方法で悩む必要がなくなります

 

↑生活シーンから洗濯する画面

 

例えば、「スポーツ」を選ぶと「泥汚れコースを開始、水多め、洗い時間長め、すすぎ3回」と、しっかり洗ってしっかりすすぐ運転をします。「飲み会」は、スーツなど水洗いできない衣類についたタバコや焼き肉のニオイを取る消臭除菌コースで運転。「デート」はおしゃれ着コースや香りコースが選べるので、デリケートな衣類を優しく洗ったり、柔軟剤の香りをしっかり定着させることができます。このほか、送風で花粉を落とす「花粉」コース、温風を吹きかけてダニを剥がれやすくする「寝具」、「学校・制服」、「おしゃれ着脱水」「ガーデニング」「朝」「夜」などがプリインストールされています。これらのコンシェルジュコースはスマホ画面で選択すると本体に指示が飛んで運転を開始。3つまでは洗濯機本体にダウンロードできるので、よく使うコースを本体に登録しておけば、スマホなしで運転できます。日立では今後、さらにコースを増やしていく予定。

 

また、衣類の種類から洗濯コースを選べるのも便利です。「ダウンジャケットはどのコースで洗濯すればいい?」と悩んだときは、スマホのダウンジャケットアイコンをポチッとすれば、最適な運転を自動的に選んでスタートします。おしゃれ着とバスマットなど、一緒に習えないものはどちらか一方を選べば、もう一方が選択できなくなるので、間違った洗濯をしたことによる衣類ダメージも防げます。

↑衣類の種類から選ぶ画面。一緒に洗えないものはアイコンが消えます

 

業界初の液体洗剤・柔軟剤を自動投入できるタテ型モデルも発表

BD-NX120Cに加えて今回、「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能を搭載した2モデルも発表されました。「タテ型洗濯乾燥機 ビートウォッシュ BW-DX120C」(実売予想価格28万円前後)と「ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラムBD-SX110C」(実売予想価格33万円前後)です。発売日はともに11月17日。

↑液体洗剤・柔軟剤自動投入機能を搭載した2モデル。タテ型で自動投入の搭載は業界初

 

↑自動投入は、省手間になるだけでなく、洗濯機まわりが汚れないというメリットもあります

 

パナソニックが昨年モデルから自動投入機構を搭載していますが、日立も今回、初めて搭載。ユニークなのは、自動投入のためのタンクが取り外せること。洗濯機に装着しままでもよいですが、取り外して洗面所などで洗剤・柔軟剤を追加投入すれば、洗剤がこぼれて洗濯機をベタベタにする心配がありません。タンクは自立するので両手で洗剤を投入可能。本体にはタンクの残量検知センサーがあり、残量が運転2回ぶんになったところで通知を表示します。液体洗剤タンクは約1000ml、柔軟剤タンクは700mlの容量があるため、残量通知が表示された時点でも詰め替えタイプがまるまる1本入ります。また、液体洗剤・柔軟剤ともに、1回使用ごとに投入パイプの中を水洗いするため、パイプの内側に洗剤がこびりついて詰まる心配もありません。

 

なお、自動投入2モデルにもAIお洗濯機能は搭載されています。これにより、センサーが衣類の布質や汚れ具合を検知し、最適な洗剤の量を自動調節するので、少ない汚れでは洗剤を節約。汚れが多いときには洗剤量を増やしてしっかり洗ってくれます。

↑洗濯機から取り出せて自立した状態の大容量タンク。左の背の高い2つがタテ型洗濯機ビートウォッシュ用、右の2つがビッグドラム用タンク。ともに詰替え用がまるまる1本入ります

 

↑縦型ビートウォッシュは手前に自動投入タンクが配置されています

 

↑ドラム式のビッグドラムは奥側にタンクを設置

 

フラッグシップへの洗剤自動投入機能の搭載は「検討中」

ただ、冒頭で紹介した「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120C」に自動投入機構の搭載は見送られました。フラッグシップモデルなのになぜ? という疑問に対して日立では、「スペースの問題。BD-NX120Cは直径約61cmで約85Lの大口径・大容積ドラム槽による高い洗浄力と、風アイロンの効果を最大限に引き出した仕上がりの良さが特徴。このため、自動投入タンクを配置するスペースがない。今、大口径ドラム槽と自動投入タンクを両立できる方法を検討中」としています。

↑新製品3モデルの仕様比較。BD-NX120Cは、スマホ連携機能を持っていますが、液体洗剤・柔軟剤自動投入機能はなし

 

新機能の「AIお洗濯」は共働き世帯には極めて便利。日ごろ洗濯をしていないお父さんや子どもでも手軽に洗濯機を回せるので、積極的に家事シェアができますね。本機のようにAIによって家電が進化すると、時間と心にゆとりが生まれて、生活がうるおうのは間違いありません。来年の消費増税が正式決定したことだし、その前に真剣に買い替えを検討してみようかしら……なかなか高価ではありますが、そう思わせるだけの魅力があるモデルでした。