家電
洗濯機
2019/5/29 20:00

洗濯機の「洗剤自動投入」は汚れ落ちにも大影響! 「タテ洗」のセミナーで学ぶ「洗濯の3大ポイント」

毎日何気なく行っている洗濯。衣類をキレイにするには、洗剤の洗浄力と洗濯機の機械力の両方が発揮される必要があります。実は、洗剤の入れ方やタイミングなどが影響して、これらの力が存分に発揮されないこともあるとのこと。これは主婦としては見逃せない情報です。というわけで、パナソニックのタテ型洗濯乾燥機を使った「洗濯セミナー」に参加してきました!

 

洗剤が適量でないと「洗剤が無駄になる」「泡切れが悪くなる」

発表会では、ライオンのお洗濯マイスター・大貫和泉さんが登場。洗濯のコツについてレクチャーしてくれました。

↑ライオン株式会社のお洗濯マイスター・大貫和泉さん

 

大貫さんは、汚れをしっかり落とすコツは次の3つだといいます。

①洗剤量・柔軟材料は適量を使用する
②詰め込み洗いはしない
③洗濯ネットを上手に使う

それぞれを詳しくみてきましょう。

 

①洗剤量・柔軟材料は適量を使用するについて、「洗剤は適量を超えると、たくさん入れても洗浄力は頭打ちになります。洗剤をたくさん入れたからといって、洗浄力が上がるわけではないのです」と大貫さん。

 

さらに、洗剤が多すぎると、「洗剤が無駄になる」「泡切れが悪くなるのですすぎを長くしてしまいがち。すると、水が電気がムダになる場合がある」「柔軟剤は入れすぎると、香りが強くなりすぎる。また、吸水性も悪くなる」といったデメリットがあるといいます。

 

一方、少なすぎると「汚れ落ちが悪くなる」「落ちた汚れが洗濯機の中で再び衣類についてしまうことがある」という影響が出るとのこと。なるほど、汚れを落とすコツは「適量」にあるというわけですね。後述する「液体洗剤・柔軟剤自動投入」なら最適な量を投入するので、しっかり汚れが落とせると言えそうです。

 

詰め込み洗いをすると汚れ落ちが低下する

②詰め込み洗いはしないについて、大貫さんは、洗濯物を詰め込み過ぎないことも重要なポイントだいいます。洗濯容量の6~7割程度で投入量を抑えると、中で衣類がよくかくはんされるのだそうです

↑洗濯槽めいいっぱい入れた場合と7割にとどめた場合では、汚れ落ちが違いますね

 

衣類の大きさに合った洗濯ネットを使うのがポイント

最後は③洗濯ネットを上手に使うについて。大貫さんはワイシャツを入れた3つの洗濯ネットをとりだし、「どれが一番キレイになると思いますか?」とクイズを出してきました。

↑ワイシャツを1枚洗濯するときの最適なネットの大きさとは?

 

正解はネット中が一番キレイになるのだそうです。大貫さんによると、「洗濯ネットを使う場合、布の重なりが少ない方がキレイになります。そのため洗濯ネット1枚につき衣類は1枚入れるのがオススメ」とのこと。また、衣類の大きさにあった洗濯ネットを選ぶのもポイントだそうで「小さすぎると布(衣類)の重なりが多くなるので、汚れが落ちにくくなります。大きすぎると、今度はネットの中で衣類がかたよってしまって布が重なるうえ、シワにもなりやすくなります」と教えてくれました。

 

なるほど! これからは衣類の大きさに合わせた洗濯ネットを選ぼうと思います。なお、洗濯ネットにいれる際は、たたんで入れると衣類のシワが軽減されるとのことですので、こちらもぜひご参考に。

↑大きいネットだと衣類がかたよってしまいました

 

  1. 1
  2. 2
全文表示