セグウェイだけじゃない! 特別感たっぷりの「ハワイの乗り物」3選

ink_pen 2018/8/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
セグウェイだけじゃない! 特別感たっぷりの「ハワイの乗り物」3選
佐藤まきこ
さとうまきこ
佐藤まきこ

大学時代に細胞培養の研究を専攻した後、メディア・広告の世界へ。雑誌編集者や広告のプランナー、コピーライターとして長年経験を積み、フリーランスのプランナー、エディターとして活動中。ハワイ、オアフ島在住。Instagram: @hawaii_milestone

国が違えば、道路を走る乗り物も違うもの。ハワイでは、日本ではなかなかお目にかかれないような乗り物を街中で頻繁に見かけます。なかには、世界有数のリゾート地・ハワイならではというエンターテイメント性の高いものもあります。本記事では、観光旅行でも楽しめる、ハワイのおすすめの乗り物をご紹介しましょう。

 

遅ればせながらハワイ上陸! アメリカ製・電動バイク「URB-E(アービー)」

「URB-E(アービー)」は、世界一のコンパクトさをうたう電動バイク。ペダルのない三輪車のような超コンパクトな見た目で、折りたたみもできて持ち運びも可能なことが特徴です。最高時速は29km/h。自転車のペダルをこぐ必要はなく、ラクラク移動ができると、アメリカで誕生した際はかなり話題となった乗り物です。2015年に市場に出てから、いまでは世界26か国に輸出されているそう。

 

そんなアービーがハワイに初上陸したのが2017年。主要な観光スポットをアービーに乗ってまわるオプショナルツアーが登場しています。アメリカではアービーは電動自転車としてみなされているため、運転免許などは不要で、ハワイにあるアービーのオプショナルツアーは14歳以上なら誰でも参加可能できます(身長制限あり、14~18歳は要保護者同伴)。自転車よりも小回りがきくし、誰でも自転車に乗る感覚ですぐに乗りこなすことができるため、観光ツアーに最適な乗り物のひとつと言えます。

 

15人乗りのビアカウンター付き自転車「パラダイスペダル」

頻繁ではないものの、ハワイの道路で時々見かけるのが、「パラダイスペダル」と名づけられた15人乗り自転車。座席の中央にはバーカウンターがあり、そこに腰掛けながら足元にあるペダルを全員でこいで、前に進むというものです。大人数で一斉にこいで、ハワイの街中を進んでいくので、楽しさは満点。

いまハワイで注目のエリア・カカアコ地区の観光スポットをめぐる観光ツアーのほか、グループ旅行などで貸し切りで使うこともできます。

ただ残念ながら、乗車しながらビールを飲むことはハワイの法律で禁じられているそうなので、のどが渇いたときはノンアルコールドリンクをお供にどうぞ!

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で