SHOPPING
2025/4/1 15:00

SNSで話題の「nwm ONE」がセール中!テックでミニマルなこいつとなら、通勤通学も颯爽と歩けるね

スマートフォンのデータ、どのように整理していますか? 先どりセールも終わり、「Amazonスマイルセール 新生活FINAL」が開催中! 4月1日23:59までのセール期間中、日用品や家電、ガジェットなど膨大な対象品のなかから編集部員が「コレだ!」と思ったモノをピックアップしていきます。今回はガジェットジャンルの中から、SNSで話題になっている「オープンイヤー型ヘッドホン」をご紹介!

※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中でセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。

 

“軽快さ”を極めたオープンイヤー型ヘッドホン

今回ご紹介する「nwm ONE」は、軽快な装着感と見たことのないルックスで、SNSを中心に話題になっているヘッドホンです。イヤホンでは感じられない音の広がりや重さを感じられるヘッドホンですが、重量・見た目のゴツさ・密閉感の強さなどで敬遠されがちなのも事実。しかし、「nwm ONE」はそんなヘッドホンのデメリットがうまく解消されたプロダクトなのです!

 

やはり目を引くのはそのデザイン。これまで見たことのないような斬新さがありつつ、現代らしいミニマルなスタイリッシュさに落とし込まれたこの筐体、見ただけでほしくなりますよね。重量約185gと超軽量なおかげで、耳周りから頭全体にかかる圧力(側圧)も軽く、ヘッドホンなのにもかかわらず、軽快な着け心地が実現されているそう。

 

また、特徴のひとつとして耳をふさがない“オープンイヤー型”を採用しているため、耳周りの密閉感もなく外出するときに装着していても気になりません。外の環境音も耳に入ってくるので、「ヘッドホンをしながら歩いていたら後ろからクルマが来ていて危険を感じた……」なんてことも防げますよ。

 

ヘッドホンとしてはどうなのか?

いくら軽快な着け心地があるからといって、ヘッドホンとして音がよくなかったらここまでのお金を出したくないはず。高音や低音が抜けがちといわれている“オープンイヤー型”ですが、イヤホンではなくヘッドホン型を採用したことで、内蔵するドライバーそのもののサイズアップが実現されています。

さらにドライバーは低音のために、サブウーファードライバーも搭載しており、オープンイヤーとは思えない音の深さに仕上がっているんだとか。空間的な音の広がりを楽しめる360° Reality Audioや、複数台に同時接続してデバイス間の切り替えをスムーズに行えるマルチポイントなどにも対応しており、機能的にみても高価格帯のヘッドホンらしいスペックをしています。これなら外出時だけでなく、おうちでゆっくり映画を見るときや音楽を楽しむときにも活躍してくれそうですね。

 

そんな「nwm ONE」ですが、今回のAmazonセールでかなり安くなっています! 通常価格の18%OFF、3万2364円(税込)で購入することが可能。ファッションアイテムとしても、通勤通学のおともとしても、おうちでリラックスするときにも。これ1台あればQOLが向上すること間違いなしだと思いますよ~。

※価格および在庫状況は表示された04月01日06時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
楽天