杏ちゃんと命名!? くっきー!さんの新しい愛車がセンス抜群

ink_pen 2023/1/30
  • X
  • Facebook
  • LINE
杏ちゃんと命名!? くっきー!さんの新しい愛車がセンス抜群
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

お笑い芸人のくっきー!さんが配信するYouTubeチャンネル「くっきー ! の引田くっきー !」。1月17日更新の動画では、くっきー!さんが新しく購入したという愛車を紹介しています。

出典:くっきー ! の引田くっきー !

 

●新しい愛車は2台目のベスパ

オープニングから颯爽と新しい愛車で走るくっきー!さん。スタッフに「オシャレだろ」と話しかけるほどご満悦の様子。最高時速は40kmほどで上り坂ではパワーが足りずゆっくりになってしまうほど「めちゃめちゃおじいちゃん」の車両とのことですが、不満を感じている雰囲気は一切ありません。

出典:くっきー ! の引田くっきー !

 

くっきー!さんが今回購入したのは「ベスパ」というスクーター。なんと1956年製の車両です。「俺が51年生まれやから、5歳の時のやつや」とベスパの紹介を始めるくっきー!さんですが、さすがに違和感を持ったスタッフから確認が…。ベスパは1956年製と改めて説明して、ようやく「俺(が生まれたのは)1976年や」と気付くくっきー!さん。昭和51年と西暦1976年が混ざってしまったのでしょう。

 

「ベスパ」はイタリアのピアジオ社によって1946年に開発されたスクーターです。世界的に注目されるきっかけとなったのは映画『ローマの休日』。王女役のオードリー・ヘプバーンと新聞記者役のグレゴリー・ペックがベスパに乗って観光するシーンは、映画の名場面の1つです。イタリア語で「スズメバチ」という意味を持つベスパはスタイリッシュで個性的なフォルムが魅力。ヴィンテージモデルだけでなく、現在も新しい車種が登場し続けています。

出典:くっきー ! の引田くっきー !

 

ベスパと言えばイタリアですが、今回くっきーさんが入手したのはフランス製のACMA。車両本体はなんとインターネットで購入したとのこと。なかなかの高額にドキドキしながらも、状態が良かったため購入に踏み切ったそうです。さらにピリオンシート、ガード、キャリアなどなかなか手に入らない激レアパーツを探し集め、カスタムにもくっきー!さんらしいこだわりが。

出典:くっきー ! の引田くっきー !

 

新しいベスパを「今一番可愛い子」と溺愛するくっきー!さん。フランス製で可愛くて気品があるとのことで、女優の杏さんにちなみ「杏ちゃん」と呼んでいるそうです。ネット上でも「今回のベスパめっちゃ渋くてかっこいい」「相変わらずセンスの塊」といった反響が寄せられていました。ぜひ動画で「杏ちゃん」をチェックしてみてください。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で