小林製薬は、電池式の電動ファンで悪臭を能動的に吸引し悪臭を消臭する「無香空間 PureFan(ピュアファン)」を2025年10月23日(木)より、一部の量販店およびEC限定で発売します。

記事のポイント
“香りでごまかさない”無香消臭剤の「無香空間」が、電動ファンを搭載することでブランド史上最高レベルの消臭力にパワーアップ。ファンの形状や風の向き・強さ、容器の形状の最適な組み合わせを何度も試行錯誤し、開発に4年をかけて安全性と“最強消臭”を両立させたとのこと。これまでの消臭剤に満足できなかった方はぜひ試してみてください。
今年で30周年を迎える「無香空間」は、2025年4月17日より消臭成分を約3倍配合した新しい濃厚処方を持つ消臭ビーズにリニューアルされています。特に、体臭、タバコ臭、便臭、ペット臭の代表的な悪臭に対するビーズの消臭力は、ラボでの試験において、従来品よりも顕著な向上が認められています。
しかし、従来の「無香空間」は、悪臭成分が自然な空気の流れに乗ってビーズに当たるのを待つ受動的な消臭方法であり、悪臭成分をビーズに効率よく当てる点に課題がありました。
このような背景から、開発に4年かけて完成したのが、ブランド初となる電動ファン搭載の「無香空間 PureFan」です。電動ファンが空気を吸い込むことで、悪臭を効率的にビーズに当て、無香空間史上最高レベルの消臭力を実現しています。

本製品は電池式(電池は別売)で、静音ファンのため寝室などでも快適に使用できます。従来品と同様のビーズを使用しているため、「無香空間 詰め替え用」をそのまま使用可能。容器の持ち運びの際のビーズこぼれを考慮したロック機能や、誤ってファンに触れてもケガをしにくいファンの速度など、使用時の安全性を考慮した設計です。