鼻を広げて鼻通りスーッと! 鼻呼吸を意識できるダイソーの「安眠リング」

ink_pen 2019/4/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
鼻を広げて鼻通りスーッと! 鼻呼吸を意識できるダイソーの「安眠リング」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
ワンタッチで枕元を程よい明るさに! 押し続けるだけで照度を調整できるダイソー「調光タッチスイッチライト」

 

●「安眠リング」(ダイソー)

寝ている間の様々なトラブルは、もちろん自分では気づけないものです。朝起きたら口の中が乾いていたり喉がイガラっぽくなっていると、スタートからつまずいたような気分に。そこで今回ピックアップしたのは、ダイソーの「安眠リング」です。装着することで鼻呼吸が意識できるリングを、さっそくレビューしていきましょう!

 

名前に「リング」とついているものの、輪が閉じているわけではない同商品。鼻に差し込んで使う、三角形の鼻輪のような形状です。アームの先端には小さな球状の突起があり、鼻の穴を仕切る壁にセット。つけると鼻の穴を押し広げられて息がスーッと通るので、鼻呼吸を意識しやすくなりました。リングはしっかり奥まで差し込めば、薄い青色の本体が目立ちません。

 

リラックスのために鼻呼吸を意識している人は多いようです。ネット上では「呼吸を意識してるうちにぐっすり寝ちゃう。自分の呼吸音にリラックス効果でもあるんだろうか」「鼻呼吸を意識しながらストレッチをすると、いつもより集中できる気がする」という声も。睡眠時の呼吸が気になる人は、目立たない「安眠リング」で鼻呼吸を意識してもいいかもしれませんね。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で