“アダプターの場所取り”問題を解消してくれるダイソー「L型プラグ 横」

ink_pen 2020/1/24
  • X
  • Facebook
  • LINE
“アダプターの場所取り”問題を解消してくれるダイソー「L型プラグ 横」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
1つあれば“6角ネジの緩み”をすぐに解消できるダイソー「折り込み6角棒レンチ」

↑プラグには絶縁カバーもついている

 

●「L型プラグ 横」(ダイソー)

コンセントを使う際によく悩むケースといえば“アダプターの場所取り”問題。サイズが大きいバッテリーだと、他の差し込み口をふさいでしまいますよね。そんな悩みを解消してくれるのがダイソーで発売中の「L型プラグ 横」。ムダなスペースを消す同商品の使い心地を、さっそくチェックしてみましょう。

 

同商品は横向きのコンセントタップに対応した“電気コードタップ”です。一般的なコードタップとの違いは、差し込み口が側面にあるところ。コンセントタップにプラグを差すと、「L型プラグ」の差し込み口が横側にきます。そこにアダプターを差せば、邪魔な出っ張りを防げるように。

 

 

プラグには「絶縁カバー」がついており、安全面もしっかりフォロー。ホコリと湿気によって発生する「トラッキング火災」を防いでくれるのがありがたいですね。

 

同商品を購入した人からは、「タップ周りがスッキリ!」「大きめのアダプターを差しこんでもストレスフリーで使える」と好評の声が。コンセントタップをムダなく使うために「L型プラグ 横」をゲットしてみてはいかが?

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
気泡が動けばズレてる証! “水平・垂直・45度”を簡単に測定できるダイソー「プラスチック水平器」

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で