世界各国で深刻な健康問題になっている「孤独」。一人ぼっちでいる寂しさと睡眠不足には相関関係があり、孤独を感じると、なかなか寝つけず睡眠障害を引き起こす方も多くいます。しかし、その逆に、睡眠時間が足りないとき、人間は孤独を感じるものなのでしょうか? この問題に米カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが挑戦。今年8月に実験結果を報告しました。もし「人との付き合いが面倒……」と感じているなら、それは睡眠不足が原因かもしれません。
睡眠不足だと他人と距離をとりたがる
研究チームは、成人18人に対して、睡眠不足と孤独感に関する実験を実施。普段と同じ時間だけ睡眠を取った日と徹夜した日に、自分に対して他人が近づいてきたとき、どのくらいの距離で「近すぎる」と感じるか調査し、MRIで測定も行いました。これはバーチャルテストとして、ビデオで人が近づいてくる場合も同様に行われました。
その結果、睡眠を取っていない日はそうでない日に比べて、他人が近づいて不快と感じる距離が18~60%も伸びていたのです。
私たちは無意識のうちに、自分の周辺にパーソナルスペースを認識して、そのパーソナルスペースに他人が近づいてくると不快に感じるものです。睡眠不足だと、パーソナルスペースが拡大し、他人をよせつけたがらない傾向になるということです。
睡眠不足による孤独感は他人に伝染する
さらに実験では、睡眠をきちんと取っていない被験者が話している様子を別の健康な人がビデオで見て、どう感じるか調査を行いました。被験者はもともと元気な人だったのですが、この実験の結果、ビデオ視聴後には多くの人たちがこの人に対して疎外感を感じていることが判明したのです。たった60秒間のビデオであっても、睡眠不足の人が感じている孤独感を、他人も感じ取っているということなのです。
これらの実験結果からわかることは、人は睡眠不足によって社会とのつながりを拒否して、孤独を招きやすいということ。さらに、その孤独感は知らないうちに周囲にも伝染しているということです。