「天才犬」を見分けるサインが3つ判明!お宅の愛犬はどう?

ink_pen 2023/12/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
「天才犬」を見分けるサインが3つ判明!お宅の愛犬はどう?
佐藤まきこ
さとうまきこ
佐藤まきこ

大学時代に細胞培養の研究を専攻した後、メディア・広告の世界へ。雑誌編集者や広告のプランナー、コピーライターとして長年経験を積み、フリーランスのプランナー、エディターとして活動中。ハワイ、オアフ島在住。Instagram: @hawaii_milestone

飼い犬が、人間の言葉や気持ちをわかるような行動をとったら、「なんて賢い子なの!」と思ってしまいますよね。そんな天才犬かどうかを見極める簡単な3つのサインが明らかになりました。「うちの犬は頭がいい!」と思っていたのが本当なのか、それとも単なる親ばかにすぎないのか、ぜひチェックしてみましょう。

↑三の兆候とは?

 

「ギフテッド・ワード・ラーナー(Gifted Word Learners、以下GWL)」と呼ばれる犬がいます。「ギフテッド」は「才能のある」、「ワード・ラーナー」は「言葉を学ぶ」という意味。つまり、これは新しい言葉をすぐに覚えられる犬を指します。

 

そんな珍しい犬について、ハンガリーのエトヴェシュ・ロラーンド大学の研究チームが調査を行いました。研究チームは5年間にわたり、世界中からGWL犬を探し、米国、英国、ブラジル、カナダ、ノルウェーなど9か国から合計41匹のGWL犬を見つけ出しました。

 

そして、それらのGWL犬について、飼い主とビデオ通話を行い、それぞれの犬の語彙力をテストして、GWL犬の3つのサインを明らかにしたのです。そのサインは……

 

  • 30分で新しいおもちゃの名前を覚える
  • おもちゃの名前を15以上覚えている
  • 2年間で50以上のおもちゃの名前を覚えられる

 

ちなみに、今回の研究で見つかった41匹のGWL犬のうち、56%はボーダーコリーで、その他はポメラニアン、ペキニーズ、シーズー、コーギー、プードル、雑種犬などでした。

 

また、これらのほとんどの飼い主は、犬に意識しておもちゃの名前を教えようとしたのではなく、遊びの中で犬が自発的に覚えていったものだったそうです。

 

家で犬を飼っている方は、その犬がGWL犬かどうか調べてみると面白いかもしれませんね。

 

【主な参考記事】

Daily Mail. Is YOUR dog gifted? Scientists reveal the 3 key signs to look out for – and the ways you can boost your chances of having a ‘special’ pooch. December 14 2023

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で