ディノスのキッチン掃除グッズ、抗菌糸で作ったキッチンシートは使い捨ても可

ink_pen 2023/11/30
  • X
  • Facebook
  • LINE
ディノスのキッチン掃除グッズ、抗菌糸で作ったキッチンシートは使い捨ても可
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

フライパンや鍋ウラの焦げ付き、使用後の魚焼きグリルなど、キッチンの汚れは尽きないものです。小まめに掃除するのが一番なのですが、掃除後の汚れたスポンジを洗うのも面倒ですよね…。今回はそんなズボラな私でも掃除が楽しくなる商品をご紹介します。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

●キッチンタイルもピカピカに!「びっくり抗菌糸で作ったキッチンクリーナー」(ディノス)

ディノスで購入した「びっくり抗菌糸で作ったキッチンクリーナー」(638円/税込)はシート状の掃除用具で、水だけで汚れが落とせる優れモノ。素材自体は固めの繊維の集合体といった感じのザラリとした触り心地です。

 

全部で20枚入りで、シート1枚の大きさは約8(縦)×6cm(横)。表面には凹凸がありました。シートの厚みは5ミリほど(凸部分)で、簡単に折り曲げることもできますよ。パッケージ上部を切り取るとフタになるので、箱自体がケースの役割を果たしてくれます。

 

薄手なので、IHコンロの隙間にもピッタリとフィット。さっそく拭いてみると、たまった油汚れをゴッソリ取ってくれました。ガスコンロのお宅なら五徳掃除にも使えそうです。

 

我が家のIHコンロの周りはタイル張り。油跳ねがひどく、掃除の際はセスキ水などを使用していたのですが、試しに油汚れのひどいタイルを1枚だけ水拭きしてみました。クルクルと円を描くようにクリーナーを動かすと、固まった油が取れていく感触がダイレクトに指に伝わってきます。「汚れが落ちてる感」が気持ち良い!

 

写真向かって右側のタイルがクリーナーで水拭き後、カラ拭きしたタイルです。部屋の中が写ってしまいそうなほどピカピカになりました。水だけでここまでキレイになるとは正直思っていなかったのでうれしい限り。洗剤を少量付けるとさらに早く汚れを落とせました。

 

もちろんIHコンロの周りやタイルだけでなく、フライパン、シンク、蛇口などもサッとお掃除できます。ステンレスやコーティング加工にも傷をつけずに使えるので安心。汚れたら捨てられるのも嬉しいですね。

 

ネット上では「キャンプのとき、飯盒にこびり付くご飯粒もキレイに落とせる」といった声や、「自転車のメンテに使ってる」などキッチン以外でも大活躍しているよう。洗剤要らずなので防災時にも重宝しそうです。家に何箱かストックしてみてはいかがでしょうか。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で