ワールド
2017/11/23 6:00

携帯会社からインフラ会社へ NokiaはAmazonを支えるパートナーになるのか?

テクノロジー業界ではデジタルプラットフォーム革命が起きています。あらゆるものがインターネットでつながりつつあるなか、OSやシステム開発会社、サードパーティー、ユーザーなどが有機的に結びつくエコシステムが次々と誕生しており、このようなプラットフォームに基づいたビジネスモデルを構築することが多くの企業の課題となっています。

 

この分野に含まれるのが「モノのインターネット(IoT)」と「第5世代移動通信システム(5G)」。ともに私たちの生活やモバイルサービスを劇的に変えるとされており、多くの通信企業などが競争していますが、なかでも注目は(やっぱり)eコマースの巨人Amazon。IoTに関しては、同社のクラウドコンピューティングサービス「Amazon Web Service」(AWS)がプラットフォームを構築するサービスを提供しています。

 

そんなAWSが10月に興味深いニュースを発表しました。クラウドサービスなどの強化に向けてNokiaと戦略的パートナーシップを結んだのです。

20171114_kubo17

Nokiaといえば、かつては携帯端末市場において世界最大のメーカーでした。AppleのiPhoneやGoogleのAndroidといったスマートフォンの爆発的な普及に押されて主力の携帯電話端末事業が低迷し、マイクロソフトに売却した話は有名ですが、Nokiaはその後、世界有数の通信インフラ企業へと変化を遂げていました。

 

Nokiaは日本でも次世代移動通信5Gの実現に向けて大手携帯キャリアに技術を提供しながら共同実験を行っており、IoTプラットフォームの「IMPACT」も提供しています。

20171114_kubo15

今回の提携では、「AWS Greengrass」と「Amazon Machine Learning」、Nokiaの「マルチアクセス・エッジ・コンピューティング」、IoT向けプラットフォーム「IMPACT」の4つを組み合わせて、IoTのユースケース(利用方法)の商品化を目指すことが明らかとなりました。

 

来たるIoT時代においては大量のデバイスから大量のデータが収集されます。それらのデータが、すべてクラウドへ送られるとなるとシステムに多大な負担がかかりデータ処理に遅延が生じる可能性があります。そこで、注目されているのが「エッジコンピューティング」。ネットワーク上でユーザーに近い場所に多数のサーバーを配置することで、スマートフォンやIoTデバイスの負荷を軽減するという概念です。

20171114_kubo14

NokiaはNTTと共同で実証実験を行い、監視カメラで撮影した歩行者の顔認識の画像処理にエッジコンピューティングを活用しました。従来の顔認識では、監視カメラで撮影した動画をすべてクラウドへ送信し、クラウド上でデータを解析していましたが、処理量が増大して遅延が発生することがありました。しかし、エッジコンピューティングを使ってみたところ、処理量が削減し、顔認識にかかる時間の短縮にも成功しました(上記の図を参照)。

20171114_kubo13

AWSとNokiaは今回の提携によってお互いの機能を補強し、より堅固でシームレスなIoTプラットフォームを構築することを狙っていると言えそうです。AWSチャンネル・アライアンスのバイスプレジデントを務めるテリー・ワイズ氏は「イノベーションを生み出し、情報技術の全体のコストを削減するために、AWSに移るサービスプロバイダーが現在増えています。パートナー契約を結んだNokiaとクラウドサービスの変革を加速することができて興奮しています」と述べています。

 

Nokiaと組んだことで、AWSがデジタルプラットフォームでも支配的なプレーヤーになりつつあるように見えます。今後もAmazonからは目が離せません。