アナログG-SHOCKの金字塔! ユナイテッドアローズとの完璧コラボを振り返る【G-SHOCK列伝6】

ink_pen 2017/5/5
  • X
  • Facebook
  • LINE
アナログG-SHOCKの金字塔! ユナイテッドアローズとの完璧コラボを振り返る【G-SHOCK列伝6】
WATCH NAVI編集部
ウォッチナビ編集部
WATCH NAVI編集部

2000年6月創刊の腕時計実用誌。購入ガイド、メンテナンス方法などをわかりやすく解説し、読者の時計選びをサポートするのをコンセプトとしている。

名高いアパレルショップがG-SHOCKの実力を認め、1990年代半ばから次々と別注モデルが実現しました。そのコラボ黎明期の代表格ともいえるのが、初代ユナイテッドアローズモデルです。

 

アナログウオッチは衝撃に弱いという常識を覆した初代AWがベース

「絶対に針が落ちない」とカシオ技術陣が断言した史上最強のアナログモデル、それが1989年に発売されたAW-500。当初はデジタル液晶に限られていたG-SHOCKですが、ネックになっていた時分針の耐衝撃技術に、絶対的な自信を持っていたのです。デザイン的にもシンプルなラウンド形状がユーザーに高く評価され、後に角型アナログのAW-550、丸型アナログ第2弾のAW-560誕生を促しました。

 

しかし、シンプルな曲線美が特徴のAW-500に比べて、AW-550AW-560はたた人気面で劣りました。ユナイテッドアローズをはじめ、数々のオフィシャルコラボで話題になったモデルも、そのほとんどはAW-500がベース。特にさり気ないオレンジが効いているユナイテッドアローズ1stは、アナログG-SHOCKの中でもズバ抜けた人気と高相場を維持しました。

 

ケースからベルトへ続く一体感が美しいAW-500のフォルムを活かしながら、さり気なくロゴとボタン、時針にオレンジを配した抜群のセンス。ユナイテッドアローズらしいスタイリッシュな控えめデザインをまとった、AW史上に輝く傑作です。

20170505_Y03_01
↑ユナイテッドアローズ1st AW-500UA-1E

アパレルショップの別注コラボG-SHOCKは数多くありますが、コラボ黎明期にあたる1996年からアナログモデルを採用したのがユナイテッドアローズ。アナログ人気の立役者と表現しても過言ではありません。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で